• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

近赤外散乱光による3次元的粘膜下組織診断の内視鏡への応用

研究課題

研究課題/領域番号 18500387
研究機関大阪電気通信大学

研究代表者

長倉 俊明  大阪電気通信大学, 医療福祉工学部, 教授 (40288577)

研究分担者 新川 拓也  大阪電気通信大学, 医療福祉工学部, 准教授 (50340641)
石原 謙  愛媛大学, 医学部, 教授 (20304610)
キーワード3次元計測 / 内視鏡画像 / 近赤外光 / 粘膜組織
研究概要

これまでに連続する経時的な2次元内視鏡静止画像から3次元計測を可能としてきた。さらに内視鏡動画像をDVフォーマットでフレームレート30で経時的動画像から、時間的に隣接する視差画像間の対応点を自動解析により動画像でも可能とした。この結果、ビデオレート撮影による動画からも同様の処理が可能にできるようになったが、自動対応点検索の方法が最適化されておらず、要手的な前処理後が一部必要であったが、そこで新しいアルゴリズムの開発で、ほぼ任意の動画像から直接3次元計測を可能とした。この方法は動画による3次元計測を可能としただけではなく、内視鏡操作による画像のずれにも対応できるようにしたので、より安定した3次元計測も可能となった。
近赤外光から可視光にかけて、粘膜内を透過させた画像を収集し、粘膜内の血管を3次元的再構成も可能にしたが、同時に動画による3次元計測は、また単なる形状計測だけではなく、高画質CCDのデジタルカメラ画像より、波長依存性の画像を色分解も検討してきた。この色情報別による3次元計測の結果からも粘膜内の血管像を3次元的に再構成が可能であることが分かった。その結果、3次元計測精度には波長依存性があることを確認した。これによって計測精度の向上へと繋がった。さらに現在、このデータべースを増やし、比較検討を行っている。このデータを複数施設で共有し、目的や疾患別に最適な波長帯域も検討中である。
今後は、目標である内視鏡的粘膜下組織計測を可能にすることと、内視鏡による病変の高精度3次元的計測のために、3次元画像作製に必要な高画質動画像の取得方法を確立させ、最適な光源と波長の検討し、同時により絶対的距離の精度を向上させるために複数の方法を検討中である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 内視鏡動画像によるステレオマッチング法を用いた3次元計測2008

    • 著者名/発表者名
      長倉俊明, 祝原法大, 高橋佑介, 岡崎健司, 林拓世, 道田知樹, 平尾素弘, 河原邦光
    • 雑誌名

      生体医工学 Vol. 46 Suppl. 1

      ページ: 138

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 糖尿病治療用浸透圧駆動のための透過膜特性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      長倉俊明, 和美直希, 河合俊明, 大井崇嗣, 額田健吾, 山田章, 池内真志, 生田幸士
    • 雑誌名

      生体医工学 Vol. 46 Suppl. 1

      ページ: 182

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内視鏡動画像によるステレオマッチング法を用いた3次元計測2008

    • 著者名/発表者名
      長倉俊明, 祝原法大, 高橋佑介, 岡崎健司, 林拓世, 道田知樹, 平尾素弘, 河原邦光
    • 雑誌名

      第47回日本生体医工学会大会-明日の医療を支えるBME-プログラム・論文集 (CD-ROM)

      ページ: PS1-5-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内視鏡画像による3次元再構成を目的としたステレオマッチング法の精度と取得画素数の影響に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      川合真子, 長倉俊明, 祝原法大, 山田憲嗣, 高橋秀也, 道田知樹, 河原邦光
    • 雑誌名

      生体医工学シンポジウム2008 (CD-ROM)

      ページ: S08-160

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内視鏡動画像によるステレオマッチング法を用いた3次元計測2008

    • 著者名/発表者名
      祝原法大, 長倉俊明, 高橋佑介, 岡崎健司, 林拓世, 道田知樹, 平尾素弘, 河原邦光
    • 雑誌名

      生体医工学シンポジウム2008 (CD-ROM)

      ページ: S08-048

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ローカルバイナリパタンによる大腸内視鏡画像の解析2008

    • 著者名/発表者名
      土居元紀, 松井庸行, 長倉俊明
    • 雑誌名

      生体医工学シンポジウム2008 (CD-ROM)

      ページ: S08-023

    • 査読あり
  • [学会発表] 内視鏡画像による3次元再構成を目的としたステレオマッチング法の精度と取得画素数の影響に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      川合真子, 長倉俊明, 祝原法大, 山田憲嗣, 高橋秀也, 道田知樹, 河原邦光
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府豊中市
    • 年月日
      2008-09-19
  • [学会発表] 内視鏡動画像によるステレオマッチング法を用いた3次元計測2008

    • 著者名/発表者名
      祝原法大, 長倉俊明, 高橋佑介, 岡崎健司, 林拓世, 道田知樹, 平尾素弘, 河原邦光
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府豊中市
    • 年月日
      2008-09-19
  • [学会発表] ローカルバイナリパタンによる大腸内視鏡画像の解析2008

    • 著者名/発表者名
      土居元紀, 松井庸行, 長倉俊明
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム
    • 発表場所
      大阪府豊中市
    • 年月日
      2008-09-19
  • [学会発表] 内視鏡動画像によるステレオマッチング法を用いた3次元計測2008

    • 著者名/発表者名
      長倉俊明, 祝原法大, 高橋佑介, 岡崎健司, 林拓世, 道田知樹, 平尾素弘, 河原邦光
    • 学会等名
      第47回日本生体医工学会大-明日の医療を支えるBME-
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2008-05-08
  • [学会発表] 糖尿病治療用浸透圧駆動のための透過膜特性の検討2008

    • 著者名/発表者名
      長倉俊明, 和美直希, 河合俊明, 大井崇嗣, 額田健吾, 山田章, 池内真志, 生田幸士
    • 学会等名
      第47回日本生体医工学会大会-明日の医療を支えるBME-
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2008-05-08

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi