• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

アディポサイトカインに基づいた生活習慣病の予防に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18500541
研究機関大阪大学

研究代表者

瀧原 圭子  大阪大学, 保健センター, 准教授 (70252640)

キーワードサイトカイン / 肥満 / メタボリックシンドローム / 内臓脂肪 / 炎症 / 動脈硬化
研究概要

メタボリックシンドローム(MetS)および発症予備軍を対象として、腹囲をはじめとしたさまざまなMetSリスク因子に加えて、炎症マーカーおよびサイトカインやアディポネクチン(APN)などの血中レベルを測定し、MetSリスク因子や腹部肥満との関係を明らかにし、健常人のMetS発症高リスク群の予測因子を明らかにすることを目的として本研究を実施した。本邦におけるMetS診断基準の必須項目である腹部肥満群(ウエスト径>85cm)において非肥満群(ウエスト径<85cm)と比較し、すべてのMetS危険因子は有意に高い値を示し、また、血中高感度CRP(hs-CRP)およびIL-6レベルは有意に高く、APNレベルは有意に低かった。さらに、腹部肥満群においてはMetS危険因子集積に比例して、hs-CRP、IL-6レベルは有意に増加した。しかしながら、非肥満群ではMetS危険因子が集積しても炎症マーカーの増加を認めなかった。
次に、頸動脈エコーにより計測した頸動脈中内膜肥厚度(IMT)に対するMetSの関与につき検討を加えた。男性、女性ともにMetSリスク因子の集積に伴いIMTの増大が認められたが、女性においてより強くMetSリスク因子の影響を受けていることが明らかとなった。また、男性においては血中IL-6レベルがIMTと相関を示し、動脈硬化進展にIL-6が強く関わっていると考えられた。MetSの人においてIL-6やCRP高値、あるいはAPN低値がIMTの増大により強く関与していた。
以上の結果より、MetSリスク因子のなかでも特に腹部肥満が強く病態に関与している可能性が明らかにされ、BMI(body mass index)を用いた肥満の診断に比べ、腹囲を必須項目とした本邦のMetS診断基準の有用性が本研究により明らかにされた。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of IL-6, adiponectin, CRP and metabolic syndrome on subclinical atherosclerosis.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishida M, Moriyama T, Sugita Y, Takashima S, Yoshizaki K, Yamauchi-Takihara K
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta 389

      ページ: 99-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of bosentan on plasma endothelin-1 level in patients with pulmonary arterial hypertension.2007

    • 著者名/発表者名
      Y. Hiramoto, W. Shioyama, T. Kuroda, M. Masaki, S. Sugiyama, K. Okamoto, H. Hirota, Y. Fujio, M. Hori, K. Yamauchi-Takihara.
    • 雑誌名

      Circ J 71

      ページ: 367-369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stat3 is involved in cell growth and survival of human rhabdomyosarcoma and osteosarcoma cells.2007

    • 著者名/発表者名
      CL. Chen, A. Loy, FC Hsieh, G. Cheng, B. Wu, SJ. Qualman, BM. Hall, K. Kunisada, K. Yamauchi-Takihara, J. Lin.
    • 雑誌名

      BMC Cancer 7

      ページ: 111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interleukin-10 associates with adiponectin predominantly in subjects With metabolic syndrome2007

    • 著者名/発表者名
      Nishida M, Moriyama T, Sugita Y, Yamauchi-Takihara K
    • 雑誌名

      Circ J 71

      ページ: 1234-1238

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of inflammatory network associates with abdominal obesity in metabolic syndrome.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishida M, Moriyama T, Sugita Y, Yamauchi-Takihara K
    • 雑誌名

      Cardiovascular Diabetology 6

      ページ: 27

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carbacyclin induces carnitine palmitoyltransferase-1 in cardiomyocytes via peroxisome proliferator-activated receptor (PPAR)〓independent of the IP receptor signaling pathway.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Kuroda, M. Masaki, S. Sugiyama, Y. Hiramoto, Y. Fujio, H. Hirota, M. Hori, K. Yamauchi-Takihara.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol 43

      ページ: 54-62

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Granulocyte colony-stimulating factor prevents reperfusion injury after heart preservation.2007

    • 著者名/発表者名
      T. Higuchi, K. Yamauchi-Takihara, G. Matsumiya, N. Fukushima, H. Ichikawa, T. Kuratani, Y. Maehata, Y. Sawa.
    • 雑誌名

      Ann Thorac Surg (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] Abdominal Obesity with Inflammation Associates Progression of Metabolic Syndrome Components2008

    • 著者名/発表者名
      西田 誠、瀧原圭子、吉崎和幸、杉田義郎
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-03-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Atherosclerosis Associates not with Increase of Risk Factors but with Change of Adiposity2008

    • 著者名/発表者名
      西田 誠、瀧原圭子、吉崎和幸、杉田義郎
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-03-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] CRP and Abdominal Obesity Predict Atherosclerosis -Gender Difference in Atherogenesis-2008

    • 著者名/発表者名
      西田 誠、瀧原圭子、吉崎和幸、杉田義郎
    • 学会等名
      第72回日本循環器学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-03-28
  • [学会発表] BMP2-Smads Signal Protects Cardiomyocytes from Ischemia-Reperfusion Injury through the Induction of b-catenin.2007

    • 著者名/発表者名
      M. Masaki, M. Izumi, Y. Fujio, K. Yamauchi-Takihara, M. Hori.
    • 学会等名
      XIX World Congress of the International Society for Heart Research.
    • 発表場所
      Bologna, Italy
    • 年月日
      2007-06-24
  • [学会発表] Effect of Bosentan Administration on Plasma Endothelin-1 Concentration in Patients with PAH.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi-Takihara K.
    • 学会等名
      4th Scientific Symposium. Current Therapy for PAH and Future Perspective of Dual Endothelin Receptor Antagonism
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2007-06-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 心筋症とサイトカイン「新目で見る循環器病シリーズ」(15)「心筋症」2007

    • 著者名/発表者名
      瀧原 圭子
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      メジカルビュー社

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi