• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

指尖容積脈波による血管内皮機能検査法の開発と動脈硬化危険因子に関する健康科学研究

研究課題

研究課題/領域番号 18500551
研究種目

基盤研究(C)

研究機関札幌医科大学

研究代表者

堀口 雅美  札幌医科大学, 保健医療学部, 講師 (10217185)

研究分担者 田中 豪一  札幌医科大学, 医学部, 助教授 (10167497)
澤田 幸展  札幌医科大学, 医学部, 教授 (40045539)
加藤 有一  札幌医科大学, 医学部, 助手 (90363689)
キーワード指尖容積脈波 / 血管内皮機能 / 指動脈弾性特性 / 心理的影響要因 / 上腕-足関節脈波伝播速度
研究概要

動脈の健康状態を無侵襲かつ簡便に評価する方法を開発する意義は大きい.過年度の研究において,我々は指動脈の圧-容積関係を指数関数で近似するモデル〔V=a-b×exp(-nP)〕による指動脈弾性特性の評価方法を提案した.このモデルのうちパラメータnを指動脈弾力指数(Finger arterial elasticity index : FEI)とし,平成18年度は血管内皮機能および心理的影響要因との関連を中心に検討した.血管内皮機能の標準検査法は,反応性充血(reactive hyperemia : RH)時の橈骨動脈流量依存性血管拡張反応(Flow-mediated dilation : FMD)を超音波画像分析による測定を実施した.
実験1:血管内皮機能を規準化脈波容積(normalized pulse volume : NPV)の応用によって評価し,標準検査法FMDと比較した,左右第2指で測定したNPVから指動脈トノメトリ(peripheral arterial tonometry : PAT)を算出し,PATと%FMDの相関分析およびストレス課題負荷による変化を検討した.ストレス課題負荷によりPAT, FMDいずれも低下したものの有意差はなかった。以上よりPATを血管内皮機能検査へ応用するには,RH時のNPVの測定方法および実験参加者数という点からさらなる検討が必要と考えられた.
実験2:FEIと血圧,脈波伝播速度および心理的影響要因との関係を検討した.FEIとSBP, MBP, GHQの「不眠と不安」「総合点」の相関ではいずれも負の相関が認められた.FEIはその値が大きいほど血管の弾力性が増すことを表し,GHQの「不安と不眠」「総合点」が高いほど指動脈弾力性は低下することが示唆された.
平成19年度は実験参加者数を追加し,さらに検討する予定である.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] リラックス試論2006

    • 著者名/発表者名
      澤田幸展
    • 雑誌名

      心理学評論 49

      ページ: 251-271

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 基準化脈波容積を応用する新しい血管内皮機能検査-ストレスによる抑制と超音波標準法との一致度-2006

    • 著者名/発表者名
      堀口雅美
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 24・2

      ページ: 187

  • [雑誌論文] 簡易健康評価指標としての指動脈弾力指数-青年女性における心理的影響要因の分析-2006

    • 著者名/発表者名
      堀口雅美
    • 雑誌名

      日本健康心理学会第19回大会発表論文集

      ページ: 72

  • [雑誌論文] 心血管系の新しい簡易健康評価法としての指動脈弾性特性分析-青年における性差および脈波速度との相関関係-2006

    • 著者名/発表者名
      堀口雅美
    • 雑誌名

      健康心理学研究 19・1

      ページ: 37-47

  • [雑誌論文] 青年女性における攻撃性と心血管系健康指標との関連2006

    • 著者名/発表者名
      堀口雅美
    • 雑誌名

      第26回日本看護科学学会学術集会講演集

      ページ: 322

  • [雑誌論文] Finger arterial elasticity index derived from a new ewponential model of pressure-volume relationship in the finger artery2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Gohichi
    • 雑誌名

      The 9^<th> International Congress of Behaviral Medicine 13(Suppl.1)

      ページ: 150-151

  • [雑誌論文] 心臓血管系に簡易健康評価法-容積脈波による指動脈弾力指数の提案-2006

    • 著者名/発表者名
      田中豪一
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 24・2

      ページ: 94-95

  • [雑誌論文] 血行動態シフトとERP P3aの慣れ2006

    • 著者名/発表者名
      加藤有一
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 24・2

      ページ: 173

  • [雑誌論文] 血圧反応性再訪2006

    • 著者名/発表者名
      澤田幸展
    • 雑誌名

      生理心理学と精神生理学 24・3

      ページ: 257-271

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi