• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

サスティナブルな視点を導入した家庭科教育のカリキュラム構築

研究課題

研究課題/領域番号 18500579
研究機関宮崎大学

研究代表者

福原 美江  宮崎大学, 教育文化学部, 教授 (50094082)

研究分担者 桑畑 美沙子  熊本大学, 教育学部, 教授 (80040070)
久保 加津代  大分大学, 教育福祉科学部, 教授 (50214987)
宮瀬 美津子  熊本大学, 教育学部, 准教授 (10219785)
篠原 久枝  宮崎大学, 教育文化学部, 准教授 (40178885)
キーワード持続可能な社会の形成 / 家庭科カリキュラム構築 / 高校家庭総合 / サスティナブルな視点 / 生活課題の社会の解決 / 子ども自身の社会の参画 / 環境に配慮した授業実践 / 授業モデル
研究概要

1.平成18年度の研究成果の一部を口頭報告し、課題を明示することによって19年度の研究計画に生かすことにした。
2.高校家庭科の内容を構成する食物,住居,被服,家族,保育の各分野の記述内容について,4つの視点がなかなか合致できないことが明らかになった。したがって,食物,住居,家族,保育などの内容を比較検討はできないことが判明したので、それぞれの分野ごとに,4つの視点の「ぶれ」がないように留意して各教科書の記述内容を分析考察することにした。
3.食物,住居,被服,家族,保育などの各分野におけるサスティナブルな視点に関わるキーワードを抽出した。この抽出レベルもそれぞれの分野で異なるが,次年度はこのキーワードを基準にして,過去の教科書を分析し経年変化を明らかにすることにした。
4.教科書ごとに,あるいは経年変化を分析するために,「サスティナブルな視点」=S点として,視点1=1点,視点2=2点,視点3=3点,視点4=4点,という重み付けをして点数化する方法が提案され、住居分野の結果が示された。明らかに経年変化では,現行教科書においてS点が高いことが実証され、また教科書別でもキーワードごとにS点の差異があることが明らかになった。次年度はこの方法で他の分野も試みることにした。
5.小学校のモデル案「環境に配慮した食物の授業」を作成し授業を実施した。その結果,子どもの意識の変化がみられ,一般化できることが示唆された。
6.次年度は,1989年告示および1978年告示の指導要領に準拠した高校「家庭一般」を対象にして,現行「家庭総合」で見出されたサスティナブルな視点があるかどうか、各分野のキーワードや「S点」を中心にして検討し,これらを踏まえてカリキュラム試案を提示したい。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 環境保全を視野に入れた小学校家庭科の授業研究-食領域の場合-2008

    • 著者名/発表者名
      宮瀬美津子・宮本由美子・桑畑美沙子
    • 雑誌名

      熊本大学教育実践研究 第25号

      ページ: 75-86

  • [雑誌論文] 九州・沖縄の「生活課題」「生活文化」にかかわる家庭科授業実践に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      桑畑美沙子・宮瀬美津子・久保加津代・福原美江ほか
    • 雑誌名

      冊子報告書

      ページ: 1-78

  • [学会発表] 地域の環境保全を視野に入れた家庭科の授業研究(第2報)-小学校における食領域の場合-2007

    • 著者名/発表者名
      宮瀬美津子・桑畑美沙子・宮本由美子
    • 学会等名
      日本家政学会 九州支部大会
    • 発表場所
      福岡・香蘭女子短期大学
    • 年月日
      2007-10-13
  • [学会発表] サスティナブルな視点を導入した家庭科カリキュラム構築-研究内容の概要と4つの視点について-2007

    • 著者名/発表者名
      福原美江・宮瀬美津子・桑畑美沙子・久保加津代・篠原久枝・宮本由美子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会 九州地区会
    • 発表場所
      熊本大学 くすのき会館
    • 年月日
      2007-07-28
  • [学会発表] 地域の環境保全を視野に入れた家庭科の授業研究(第1報)-小学校における食領域の場合-2007

    • 著者名/発表者名
      宮瀬美津子・桑畑美沙子・宮本由美子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会 九州地区会
    • 発表場所
      熊本大学 くすのき会館
    • 年月日
      2007-07-28
  • [学会発表] 九州・沖縄の「生活課題」「生活文化」にかかわる家庭科授業実践に関する研究(第1報)-実践事例報告からみた家庭科授業の現状と課題-2007

    • 著者名/発表者名
      國吉眞哉・福原美江・久保加津代・桑畑美沙子・宮瀬美津子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会・第50回大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2007-06-30
  • [学会発表] 九州・沖縄の「生活課題」「生活文化」にかかわる家庭科授業実践に関する研究(第2報)-学習者自身の生活課題にに対する視点を中心に-2007

    • 著者名/発表者名
      伊波富久美・福原美江・久保加津代・桑畑美沙子・宮瀬美津子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会・第50回大会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2007-06-30
  • [図書] 地域の住まい学習2007

    • 著者名/発表者名
      住まい・街づくり学習研究会編(久保 加津代)
    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      ドメス出版

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi