• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

多動・衝動的傾向を示す幼児の保育の場における援助方法・システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18500597
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生活科学一般
研究機関愛知県立大学

研究代表者

山本 理絵  愛知県立大学, 文学部, 准教授 (60249282)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード保育 / 軽度発達障害 / 多動 / 巡回指導・巡回訪問 / 援助方法 / 連携システム / 幼小連携 / 特別支援教育
研究概要

(1) 幼稚園・保育所、親子グループ等における多動・衝動的傾向のある幼児(ADHD,高機能自閉症などの度発達障害の疑いをもつ子どもも含む)の事例を収集し、観察、聞き取り調査等により、発達経過および家庭や保育・教育機関での問題行動、そのような子どもや親に対する支援方法を明らかにする。
(2) このような子どもたちの保育の場とその親への、幼児期段階からの家庭・保育・教育・療育機関でのかかわり方、支援のあり方について提起し、保育所・幼稚園・学校、及び保健センター、療育機関等の連携について検討し、支援システムについて提起する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 幼稚園・保育所における障害のある幼児に対応した支援体制の実態と課題-巡回指導・相談の視点から2008

    • 著者名/発表者名
      山本理絵、神田直子
    • 雑誌名

      SNE ジャーナル 14

      ページ: 108-124

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自閉症幼児に対する絵本を介した発達支援2008

    • 著者名/発表者名
      山本 理絵, 近藤 みえ子
    • 雑誌名

      保育の研究 22号

      ページ: 54-66

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幼稚園・保育所における軽度発達障害のある幼児に対応した支援体制2007

    • 著者名/発表者名
      山本 理絵, 神田 直子
    • 雑誌名

      愛知県立大学児童教育学科論集 41号

      ページ: 69-80

  • [雑誌論文] 発達障害児の幼児から小学校への移行支援2007

    • 著者名/発表者名
      山本理絵, 神田直子, 他
    • 雑誌名

      愛知県立大学児童教育学科論集 41号

      ページ: 51-67

  • [学会発表] 軽度発達障害児の幼児期から小学校への移行支援2007

    • 著者名/発表者名
      山本理絵
    • 学会等名
      日本保育学会第60回大会自主シンポジウム
    • 発表場所
      十文字学園女子大学
    • 年月日
      2007-05-20

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi