• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

粉末緑茶の摂取と運動療法による閉経後骨粗鬆症予防効果の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18500631
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 食生活学
研究機関岐阜女子大学

研究代表者

長谷川 昇  岐阜女子大学, 家政学部・健康栄養学科, 教授 (10156317)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード粉末緑茶 / 運動療法 / 骨粗鬆症
研究概要

(1) 更年期によるエストロゲン量低下に伴う骨量低下に対する、粉末緑茶と運動による効果を明らかにする。
(2) 破骨細胞株及び骨芽細胞株を用いて、緑茶成分を添加して骨代謝動態に及ぶす影響を明らかにすることで、緑茶成分の作用を判定する。
(3) 健常閉経後女性ボランティアで、二重盲検法によるプラセボコントロール試験を行い、粉末緑茶の摂取と運動療法により閉経後骨粗鬆症予防が可能であるかを明らかにする。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 持久的トレーニンと緑茶カテキン投与が更年期モデルラットの体組成に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      望月美也子、長谷川昇
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20080000
  • [図書] Chemo-preventiveaction of tea against obesity2008

    • 著者名/発表者名
      Noboru Hasegawa
    • 総ページ数
      279-289
    • 出版者
      Economic Crisis in TeaIndustry, Eds NK Jain, F Rahman, P Beker, Studium Press

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi