• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

来日アジア留学生に関する歴史的研究-工業・工学分野を中心に-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18500676
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関埼玉工業大学

研究代表者

渡部 宗助  埼玉工業大学, 工学部, 教授 (40034665)

研究分担者 佐藤 由美  埼玉工大, 人間社会学部, 准教授 (10399123)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワードアジア留学生 / 工業・工学教育 / 中国留学生 / 植民地留学生 / 各種学校
研究概要

近代日本には-特に20世紀前半において-アジア諸国・諸地域から多くの留学生を迎えました。中国、朝鮮・台湾、タイ、満洲国が主ですが、先行研究では、留学生を派遣する国・地域毎に行われて来ました。近年では農業、商業など留学生の専攻分野別研究にも着手されています。本研究は、主に工業・工学分野を対象にその半世紀の動向を調査・分析しました。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 日本統治下台湾からの工業系留学生-林淵霖氏の場合-2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤由美
    • 雑誌名

      埼玉工業大学人間社会学部紀要 9号[予定]

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 在日コリアン一世の学校経験-呉炳学氏の場合-2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤由美・李省展
    • 雑誌名

      植民地教育史研究年報 11号

      ページ: 128-143

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東京美術学校の朝鮮留学生2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤由美
    • 雑誌名

      東アジア研究 49号

      ページ: 37-51

  • [雑誌論文] 在日コリアン一世の学校体験-李仁夏の場合-2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤由美・李省展
    • 雑誌名

      植民地教育史研究年報 10号

      ページ: 58-73

    • 査読あり
  • [備考] 渡部宗助、東京高等工学校[芝浦工大の前身]と留学生-台湾・朝鮮及び中国・「満洲国」から-、芝浦工大総合企画部、2007.7

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi