研究概要 |
本研究は,視覚障害者の環境情報を保障するために,利便性の高い情報等をデータキャリア技術で環境にマーキングする。その情報を,ロボットやカメラ等を用いて変化を積極的に検知しながら,視覚障害者に環境情報の提供を支援するシステムの有効性を示すのが目的である。これにより,予期できない環境変化(事物の移動や状況変化)に対しても,RFIDタグに書かれている目印情報を頼りに位置や状況等の変化を知って,適切な行動をとらせることができるような支援システムの構築が期待できる。 本年度は,環境情報が変化したために案内無しでは行動が困難となる状況下に対して,RFIDを用いた環境情報支援が行なえるかを検討した。パッシブ型RFIDタグ(通信距離は短いが読み書きが可能)とアクティブ型RFIDタグ(通信距離は長いが読みのみ)を環境に配置して,RFIDタグをセンシングできる既存のロボットやRFIDレシーバから検知した情報で,信頼性の高い情報保障が行えるかを実験した。RFIDを用いて環境情報を視覚障害者に提供する場合に最も重要な問題は,情報のありかであるタグの位置同定である。比較的位置を推定しやすいとされるアクティブ型RFIDでも,室内にタグが存在するか否かを検出するのは容易であるが,その位置同定はかなり難しい。そこでアクティブ型RFIDレシーバを増設して,自己組織化マップ(SOM)を用いた電界強度のクラスタリングから,位置を推定する方法を考察した。
|