研究課題
基盤研究(C)
九州の霧島火山,阿蘇火山,九重火山の過去約10万年間のテフラの層序と分布の詳細を明らかにした。テフラから霧島・阿蘇・九重の各火山の高解像度の爆発的噴火史の復元を試みた。霧島火山や阿蘇火山は成層火山の形成を伴う爆発的噴火を繰り返しているが,九重は,溶岩ドーム形成が主体で,爆発的噴火は少ない。噴出率については,阿蘇は最近低下しているが,霧島と九重は増加傾向にあり,将来大規模な噴火が発生する可能性が高い。
すべて 2010 2009 2008 2007 2006
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)
地学雑誌 119巻
ページ: 121-152
めらんじゅ(宮崎応用地質研究会) 18号
ページ: 28-41
教育実践総合センター紀要(長崎大学教育学部附属教育実践総合センター) 6号
ページ: 127-136
Proceedings of New Dwvelopment in Age Dates and Geology of the Chongokni Paleolithic site Korea, Institute of Cultural Prpperties(Hanyang University)
ページ: 5-6
ペドロジスト 50巻,2号
ページ: 60-67
第四紀研究 45巻,6号
ページ: 463-477
第四紀研究 45巻,4号
ページ: 303-311