• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

タンパク質相互作用モチーフBRCTドメインのDNA損傷応答における役割

研究課題

研究課題/領域番号 18510045
研究種目

基盤研究(C)

研究機関京都大学

研究代表者

小林 純也  京都大学, 放射線生物研究センター, 助手 (30301302)

研究分担者 槌田 謙  京都大学, 放射線生物研究センター, 研究員 (80397570)
林 幾江  広島大学, 歯学部, 教務員 (00346503)
キーワード放射線 / プロテオーム / 癌 / 遺伝子
研究概要

生物の以前情報が収められているゲノムDNAは電離放射線や様々な環境ストレスでDNA損傷を受けている。いったんDNA損傷が細胞に発生すると、その損傷は即座に検知されるとともに細胞周期チェックポイント機構で細胞増殖をとめるとともに、損傷に適したDNA修復機構で損傷DNAを修復して、生物はゲノムDNAの安定性を維持している、このような一連のDNA損傷応答機構で近年BRCTドメインというタンパク質部分構造を持つタンパク質群が役割を果たすことが報告されてきたことから、本研究ではBRCTドメインをもつタンパク質について、変異型タンパク質のドミナントネガティブ効果を利用して、DNA損傷応答への影響を明らかにするとともに、大腸菌合成BRCTドメインを用いたPull-down法でBRCTドメインと結合するタンパク質を細胞から分離するとともに、プロテオミクス解析で分離したタンパク質の同定を18年度では試みた.
我々はDNA損傷応答との関係が示唆されるBRCTドメインドメインを含むタンパク質のうち、NBS1,BRCA1,BRCA2,53BP1,MDC1のBRCTドメイン欠損の変異タンパク質の発現ベクターを作製し、哺乳類培養細胞に導入して、ドミナントネガティブ効果によるこれらの内在性遺伝子の不活性化によるDNA損傷応答への影響を検討した.BRCTドメインに変異のあるNBS1を導入すると、正常細胞ではDNA二重鎖切断(DSBs)部位で見られる損傷応答タンパク質のフォーカス形成が抑制されるとともに、DSBs修復の主要機構の一つ、相同組み換え(HR)修復も抑制されていた。また、BRCTドメイン変異型BRCA1の導入でもフォーカス形成の抑制効果とともにHR修復への影響も見られた.以上の結果から、これらの因子はDSB損傷応答に機能することが示唆された。
また、これらの因子の機能の分子機構を明らかにする為にBRCTドメインのみの合成タンパク質を用いて、すごさ用タンパク質を分離すると、BRCTドメインと結合する可能性がある候補タンパク質を複数同定することができた.今後、これらの同定タンパク質の機能を解明することにより、BRCTドメインタンパク質のDNA損傷応答への役割の詳細を明らかにする予定である.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2006

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] ATM is essential for DNA-pkcs phosphorylations at T2609 cluster upon DNA double strand break.2006

    • 著者名/発表者名
      Chen BP, Kobayashi J(9名中3番)
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 282

      ページ: 6582-6587

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA-PK phosphorylates histone H2AX during apoptotic DNA fragmentation in mammalian cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Mukherjee B, Kobayashi J(7名中3番)
    • 雑誌名

      DNA Repair 5

      ページ: 575-590

  • [雑誌論文] Monoallelic BUB1B mutations and defective mitotic-spindle checkpoint in seven families with premature chromatid separation (PCS) syndrome.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsuura S, Kobayashi J(17名中8番)
    • 雑誌名

      Am. J. Med. Genet. A. 140

      ページ: 358-367

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi