• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

真菌が形成するマンガン酸化物と金属イオンの複合系を用いた有害アニオン種の濃縮除去

研究課題

研究課題/領域番号 18510080
研究機関静岡県立大学

研究代表者

谷 幸則  静岡県立大学, 環境科学研究所, 准教授 (10285190)

キーワードマンガン酸化菌 / 生物起源マンガン酸化物 / 吸着 / 元素回収 / オキソアニオン
研究概要

近年、様々な分野でレアメタルが使用されており、環境保全とともに顕著する地下資源の枯渇化の観点からも、環境負荷が少ないレアメタルの回収処理技術の開発が不可欠である。本研究課題では、マンガン酸化真菌が形成するマンガン酸化物と金属イオンの複合系を用いたSb,Mo,As,W,Se,Te等の有害オキソアニオン種の濃縮除去の可能性を検討することを目的とした。比較的高い吸着が認められたSb(V),Mo(VI),V(V),W(VI),As(IV)について、マンガン酸化物形成率と吸着率について詳細に検討したところ、As(V),V(V)は、溶存Mn(II)共存下で高い吸着(金属イオンと共吸着)を示すことが明らかとなった。一方、Mo(VI)は、溶存Mn(II)の共存下で吸着率が低下し、その吸着は金属イオンと競争的に生じることが示唆された。Sb(V),W(VI)に対する共存Mn(II)の影響は少ないことが示された。
Co(II),Zn(II),Ni(II)の共存下によるオキソアニオン種の吸着挙動を検証するために、Co(II),Zn(II),Ni(II)共存下におけるKR21-2株のマンガン酸化物形成能について検討した結果、Co(II)で50μM Zn(II)で80μM,Ni(II)で15μM以上の濃度でマンガン酸化物形成能が失われることが明らかとなった。一般的な廃水では、多種の有害元素が含まれているので、これらの重金属イオンによるマンガン酸化物形成能の阻害を避けることがマンガン酸化真菌を用いた微量有害金属除去システムを構築するために重要であることが示された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Characterization of pebble surfaces coated with biogenic manganese oxides by SIMS, XPS and SEM2008

    • 著者名/発表者名
      H. Seyama, Y. Tani, N. Miyata, M. Soma, K. Iwahori
    • 雑誌名

      Applied Surface Science 255

      ページ: 1509-1511

    • 査読あり
  • [学会発表] Interaction of several elements with biogenic Mn oxides formedby a Mn(II)-oxidizing fungus, Acremonium sp. KR21-22009

    • 著者名/発表者名
      Y. Tani. N. Niyata
    • 学会等名
      237th American Chemical Society Notional Meeting & Exposition
    • 発表場所
      ソルトレークシティユタ州・アメリカ
    • 年月日
      2009-03-26
  • [学会発表] マンガン酸化真菌KR21-2株のマンガン酸化物形成に伴うオキソアニオン型元素類の吸着除去2008

    • 著者名/発表者名
      谷 幸則, 宮田直幸
    • 学会等名
      富士山麓アカデミック&サイエンスフェア2008
    • 発表場所
      沼津ブヶ東海
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] Mn酸化真菌によって形成されるMn酸化物への重金属イオンの吸着2008

    • 著者名/発表者名
      保坂祐貴, 谷 幸則, 宮田直幸, 坂田昌弘, 岩堀恵祐
    • 学会等名
      富士山麓アカデミック&サイエンスフェア2008
    • 発表場所
      沼津ブケ東海
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] Mn酸化真菌のMn酸化物形成過程における微量金属イオン吸着特性2008

    • 著者名/発表者名
      保坂祐貴, 谷 幸則, 宮田直幸, 坂田昌弘, 岩堀恵祐
    • 学会等名
      日本水処理生物学会第45回大会
    • 発表場所
      秋田市文化会館
    • 年月日
      2008-11-13
  • [図書] メタルバイオテクノロジーによる環境保全と資源回収-新元素戦略の新しいキーテクノロジー-2009

    • 著者名/発表者名
      谷 幸則, 宮田直幸(分担執筆)
    • 総ページ数
      15-20
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [備考]

    • URL

      http://www.u-shizuoka-ken.ac.jp/file/r95_tani.pdf

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi