• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

摩擦のある金融市場における資産の運用と価格付けに関する金融工学手法の確立の試み

研究課題

研究課題/領域番号 18510123
研究種目

基盤研究(C)

研究機関大阪大学

研究代表者

大西 匡光  大阪大学, 大学院経済学研究科, 教授 (10160566)

キーワード資産運用 / 資産価格付け / 金融工学 / 取引費用 / インパルス制御理論
研究概要

本研究では,金融工学,数理・計量ファイナンスにおける最近の研究動向を踏まえ,摩擦のある(すなわち,取引費用・手数料・税金を無視できない)金融市場に現れる金融工学的諸問題,とりわけ,
1.資産選択問題,
2.ポートフォリオ選択問題,
3.デリバティブの価格付け・複製・リスクヘッジ問題
等に対して,問題の定式化の検討}から始まり,それらに対する解析的・数値的な金融工学手法の確立を目標とした総合的な研究を行うことを目標とするものである.
本年度は,摩擦のある金融市場における資産の運用と価格付けに関する金融工学手法の,現在における世界の研究状況を正しく把握するため,
1.最新の結果を収めた国内外の学術文献を入手することに努めた,
2.国内外の指導的研究者との活発な情報・意見交換を行うことに努めた.
とりわけ,取引費用が存在する場合の資産の運用と価格付けについてのモデリング,それらへの方法論として近年研究者の関心を集めている
インパルス制御理論の経済学・ファイナンス・金融工学への応用研究
に関連する文献の収集と最新の研究動向に関する情報を収集することに努めた.その目的のために,関連する研究を行っている国内の指導的研究者を迎えての小規模な研究会・セミナーに積極的に参加をして,研究情報の収集・交換を行った.また,国内において開催された関連する国際シンポジウムへ幾度か出席し,最新の先端研究動向を調査した.
また,ジャンプ・リスクが存在する場合の最適な自社株買い政策に関するインパルス制御によるアプローチについての研究を推し進めた.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] Stock Repurchase Policy with Transaction Costs under Jump Risks2007

    • 著者名/発表者名
      Goko, H., Ohnishi, M., Tsujimura, M.
    • 雑誌名

      Recent Advancement of Stochastic Operations Research (Dohi, T., Osaki, S., and Sawaki, K. Eds.) (World Scientific, Singapore) 全1巻

      ページ: 161-174

  • [雑誌論文] The Comparative Statics on Asset Prices Based on Bull and Bear Market Measure2006

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi, M., Osaki, Y.
    • 雑誌名

      European Journal of Operational Research Volume 168, Issue 2

      ページ: 291-300

  • [雑誌論文] An Optimal Impulse Control of a Geometric Brownian Motion with Quadratic Costs2006

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi, M., Tsujimura, M.
    • 雑誌名

      European Journal of Operational Research Volume 168, Issue 2

      ページ: 311-321

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi