• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

阿蘇火山中岳火口付近の有史における火山災害と噴火様式の実態解明

研究課題

研究課題/領域番号 18510157
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 自然災害科学
研究機関熊本大学

研究代表者

渡辺 一徳  熊本大学, 教育学部, 教授 (10040049)

研究分担者 小畑 弘己  熊本大学, 文学部, 准教授 (80274679)
宮縁 育夫  熊本大学, 独立行政法人森林総合研究院・九州支所, 主任研究員 (30353874)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
キーワード阿蘇火山 / 火山災害 / 噴火様式 / 古坊中 / 山岳宗教 / 噴火史
研究概要

1本研究は,阿蘇火山中岳の有史の火山災害を明らかにするための「古坊中遺跡」の発掘調査を二次(二年)にわたって行ったものであり,以下の成果を得た.
(1)火山灰層の識別:7地点において,発掘調査を行い,ほぼすべての地点で同様な火山灰層が観察され,ほぼすての地点で火山灰層の対比が可能であった.それらの中で15層の鍵層が認定され,これらのうち11層については,古坊中遺跡推定範囲のほぼ全域に分布することが推定された.それらの火山灰層の存在と対比から,埋没遺物や遺構の層準をほぼ正確にきめることができた.
(2)火山灰層から判明した火山活動の特徴:古坊中遺跡より上位(新しい)の火山灰は,さらに上下2層に大別され,下位ではマグマ水蒸気爆発や水蒸気爆発による爆発的な噴火による堆積物が顕蓍で,上位は火山灰を出する穏やかな灰噴火の特徴が認められた.また,遺跡出土層準より上位から,水蒸気爆発など爆発的な活動が目立った.
(3)出土遺物や遺構:発掘地点からは,木製品,土師器片,瓦器片,明代の染付皿,土塁や赤色化した礫,木炭や生活面,青磁などが検出された.
(4)出土遺物などの年代:遺物,遺構の出土層に関連した炭化物,木片および土壤から,およそ1400年代前半から1700年代にわたる炭素14年代が得られた.
(5)古文書の解読:古文書から古坊中が放棄されたころに水蒸気爆発またはマグマ水蒸気爆発が起こっていたことが読み取れた.
(6)中岳の火山活動:湯だまりからの火山灰の噴出という新しい様式の噴火が認められた.また,中岳の噴火様式には湯だまりの水や多量の地下水の存在が重要であることを明らかにした.

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] 阿蘇火山中岳1988〜1995年活動期における噴火様式の変化2008

    • 著者名/発表者名
      池辺 伸一郎
    • 雑誌名

      火山 53(1)

      ページ: 15-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The sequence and style of the 1988-1995 eruptions of Nakadake, Aso volcano, Kyushu, Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Ikebe, S
    • 雑誌名

      Bull. VolcanoL Soc. Japan 53(1)

      ページ: 15-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 阿蘇火山の形成と最近の噴火活動2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺 一徳
    • 雑誌名

      Get九州(日本応用地質学会九州支部会報・九州応用地質学会会報) 28

      ページ: 38-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 阿蘇火山中岳における2005年の火山活動と噴出物2007

    • 著者名/発表者名
      宮縁 育夫
    • 雑誌名

      火山 52(3)

      ページ: 133-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Formation and recent activity of Aso volcano, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K
    • 雑誌名

      GET Kyushu 28(3)

      ページ: 38-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] The 2005 activity and products of Nakadake crater, Aso volcano, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Miyabuchi, Y
    • 雑誌名

      Bull. VolcanoL Soc. Japan 52(3)

      ページ: 133-147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Bomb-rich basaltic pyroclastic flow deposit from Nakadake,Aso volcano,Southwestern Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Miyabuchi, Yasuo
    • 雑誌名

      Jour.Volcanol.Geotherm.Res 155

      ページ: 90-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 阿蘇火山中岳北東麓に分布する火砕流堆積物とその層序的意義2006

    • 著者名/発表者名
      宮縁 育夫
    • 雑誌名

      火山 51(4)

      ページ: 231-243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bomb-rich basaltic pyroclastic flow deposit from Nakadake, Aso volcano, Southwestern Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Miyabuchi, Y
    • 雑誌名

      Jour. VolcanoL Geotherm. Res. 155

      ページ: 90-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] A pyroclasitic flow deposit occurring an the northeastern foot of Nakadake, Aso volcano(Japan) and its stratigraphic significance2006

    • 著者名/発表者名
      Mityabuchi, Y
    • 雑誌名

      Bull. VolcanoL Soc. Japan 51(4)

      ページ: 231-243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Small debris-flow avalanche deposit discovered at an archaeological site in Aso volcano,Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Miyabuch, Y. asuo
    • 学会等名
      Cities on Volcano 5 Conference
    • 発表場所
      島原市
    • 年月日
      2007-11-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Small debris-flow avalanche deposit discovered at an Arachaeologkal site in Aso volcano, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Miyabuchi, Y
    • 学会等名
      COV 5 Conference
    • 発表場所
      Shimabara
    • 年月日
      2007-11-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 阿蘇カルデラ北西部の宮山遺跡にける白色粘質堆積物の特徴2007

    • 著者名/発表者名
      宮縁 育夫
    • 学会等名
      日本火山学会2007年秋季大会
    • 発表場所
      島原市
    • 年月日
      2007-11-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Characteristic feature of white clay deposit at the Miyayama ruin in the northwestern part of Aso caldera, Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Miyabuchi, Y
    • 学会等名
      Volcan. Soc. Japan, 2007 fall meeting
    • 発表場所
      Shimabara
    • 年月日
      2007-11-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 阿蘇カルデラ北西部の宮山遺跡にける白色粘質堆積物(予報)2007

    • 著者名/発表者名
      宮縁 育夫
    • 学会等名
      日本第四紀学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2007-09-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] White clay deposit at the Miyayama ruin in the northwestern part of Aso caldera(Previous report)2007

    • 著者名/発表者名
      Miyabuchi, Y
    • 学会等名
      Japan Assoc. Quaternary Res.
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      2007-09-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 阿蘇火山中岳火ロ近傍域の堆積物(1)-昭和8年噴火に関連する堆積物2006

    • 著者名/発表者名
      宮縁 育夫
    • 学会等名
      日本火山学会2006年秋季大会
    • 発表場所
      阿蘇市
    • 年月日
      2006-11-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 阿蘇火山中岳1988〜1995年活動期における憤火様式の変化2006

    • 著者名/発表者名
      池辺 伸一郎
    • 学会等名
      日本火山学会2006年秋季大会
    • 発表場所
      阿蘇市
    • 年月日
      2006-11-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Deposits in proximal area of Nakadake crater, Aso volcano(1) Deposit associated with the 1933 eruption2006

    • 著者名/発表者名
      Miyabuchi, Y
    • 学会等名
      Volcan. Soc.Japan, 2006 fall meeting
    • 発表場所
      Aso
    • 年月日
      2006-11-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] Variation in eruption mode from 1988 to 1995, Nakadake, Aso volcano, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Ikebe, S
    • 学会等名
      Volcan. Soc.Japan, 2006 fall meeting
    • 発表場所
      Aso
    • 年月日
      2006-11-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] A 90,000 year tephrostratigraphic framework of Aso volcano,Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Miyabuchi, Yasuo
    • 学会等名
      17th International Sedimentological Congress
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2006-08-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] A 90,000 year tephrostratigraphic framework of Aso volcano, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Miyabuchi, Y
    • 学会等名
      17th International Sedimentological Congress
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2006-08-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2010-02-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi