• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

変貌するインドネシアの政治暴力:選挙・開発・紛争地にみる民主化のジレンマ

研究課題

研究課題/領域番号 18510225
研究機関立命館大学

研究代表者

本名 純  立命館大学, 国際関係学部, 准教授 (10330010)

キーワードインドネシア / 政治暴力 / 民主化 / 選挙 / 犯罪
研究概要

本研究は、民主化後のインドネシアにおける政治暴力の変容について調査するものであり、平成19年度は、当初の計画通り、ポスト紛争地であるアチェ州の事例を中心に調査を進めた。アチェでは、2006年に史上初の直接首長選挙が実施され、国際社会が見守る中、民主的な地方政治の基盤が作られた。これによって、政治と暴力の関係はどのように変わったのか、その変化はアチェの持続的な平和にどう影響するのだろうか。この疑問に答えることが、本研究にとって重要な課題となった。7月のジャカルタ調査では、その選挙実施に携わった政府関係者やNGO関係者と面談を行い、選挙の問題点や、元独立派ゲリラたちの処遇の問題について、多くの知見を得た。また、一次資料の収集も成果があった。調査結果から見えてきた現実は、市民の期待とは裏腹に、民主選挙の結果、政治暴力は衰退するのではなく、制度変容に順応する形で、日常の政治過程に浸透していくというジレンマだった。その典型が組織犯罪の増加であり、「政治と紛争」の関係が「政治と犯罪」に発展しつつある。この力学を理解することは重要であり、特に国際社会が持続的平和に向けての支援を模索する上で、考えなければならない課題を暗示している。以上の分析を研究成果として発表してきた。その過程で、この問題は、他の紛争地でも類似性を持つことが分かり、比較の視点が研究の飛躍につながると確信している。その意識から、東南アジアのなかで比較調査する準備も始め、まだ初期段階ではあるものの、民主化・暴力・犯罪のリンケージについての大きな研究構想につながりそうな予感がしている。その意味でも、19年度の研究には大きな前進があったと認識している。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] ユドヨノ大統領と民主化第ニフェーズ-政治改革・紛争後復興・首長選挙を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      本名 純
    • 雑誌名

      『東南アジア研究』(京都大学東南アジア研究所) 45巻1号

      ページ: 12-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] マフィア・国家・安全保障-東南アジアにおける越境犯罪の政治分析2007

    • 著者名/発表者名
      本名 純
    • 雑誌名

      『国際政治』(日本国際政治学会) 149巻

      ページ: 127-140

    • 査読あり
  • [学会発表] インドネシア・国軍改革と人事の政治-ユドヨノ政権を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      本名 純
    • 学会等名
      東南アジア学会関西地区例会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-03-01
  • [学会発表] Politics of Security Sector Reform in Indonesia2007

    • 著者名/発表者名
      Jun Honna
    • 学会等名
      International Workshop:"Security and Violence in Contemporary Southeast Asia"
    • 発表場所
      Chafing Rai,Thailand
    • 年月日
      20070718-19
  • [学会発表] Combating Maritime Transnational Crime in Asia:Governance at Sea and Regional Cooperation among Law Enforcement Agencies2007

    • 著者名/発表者名
      Jun Honna
    • 学会等名
      3rd Japan-Indonesia Maritime Security Dialogue
    • 発表場所
      Batam,Indonesia
    • 年月日
      2007-12-17
  • [学会発表] 東アジアにおける越境犯罪と日本の地域協力-海賊(海洋犯罪)問題を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      本名 純
    • 学会等名
      東京財団外交・安全保障プログラム・アジア研究プロジェクト
    • 発表場所
      東京財団
    • 年月日
      2007-12-12
  • [学会発表] 東アジアにおける越境犯罪に対する日台海上保安協力の重要性2007

    • 著者名/発表者名
      本名 純
    • 学会等名
      第2回日台周辺海域における海上保安フォーラム
    • 発表場所
      福華国際文教会館、台湾
    • 年月日
      2007-11-29
  • [学会発表] Overall Architecture of Community Building in East Asia:Regional Architectures for Non-Traditional Security and Environmental Cooperation in East Asia 20072007

    • 著者名/発表者名
      Jun Honna
    • 学会等名
      East Asia Cooperation:Towards Sustainable Development and Prosperity, 5th Annual Conference of Network of East Asian Think-Tanks(NEAT)
    • 発表場所
      Meritus Mandarin Singapore
    • 年月日
      2007-08-21
  • [学会発表] The Legacy of New Order Military in Indonesia's Local Politics2007

    • 著者名/発表者名
      Jun Honna
    • 学会等名
      Workshop of (In)formal Violence and Democratization in Southeast Asia [JSPS Core University Program]
    • 発表場所
      Center for Southeast Asian Studies,Kyoto University
    • 年月日
      2007-05-05
  • [学会発表] 東アジアの非伝統的安全保障問題2007

    • 著者名/発表者名
      本名 純
    • 学会等名
      「アジアの課題と日本」研究会
    • 発表場所
      総合研究開発機構
    • 年月日
      2007-04-20
  • [図書] From Dwifungsi to NKRI:Regime Change and Political Activism of the Indonesian Military, in Marco Bunte and Andreas Ufen ed., Democratization in Post-Suharto Indonesia2008

    • 著者名/発表者名
      Jun Honna
    • 出版者
      London/New York(In print)
  • [図書] Transnational Crime and Human Insecurity in Southeast Asia in Giorgio Shani, et. al., Protecting Human Security in a Post-9/11 word:Critical and Global Insingts2007

    • 著者名/発表者名
      Jun Honna
    • 総ページ数
      97-114
    • 出版者
      London:Palgrave Macmillan

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi