• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

十二世紀末までの日本仏教各宗にみられる新羅・高麗仏教に対する認識に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18520045
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 印度哲学・仏教学
研究機関身延山大学

研究代表者

福士 慈稔  身延山大学

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード日本仏教 / 新羅仏教 / 高麗仏教 / 章疏目録
研究概要

十二世紀末までの日本各宗諸師の著述にみられる新羅・高麗章疏の引用から、日本各宗の新羅・高麗仏教に対する認識、及び影響を明らかにすることを目的とする。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 十二世紀末までの日本各宗に於ける朝鮮仏教の影響について2007

    • 著者名/発表者名
      福士慈稔
    • 雑誌名

      身延山仏教学部紀要(身延山大学) 8

  • [雑誌論文] 十世紀初までの日本各宗に於ける新羅仏教の影響について2007

    • 著者名/発表者名
      福士慈稔
    • 雑誌名

      身延論叢(身延山大学仏教学会) 12

  • [学会発表] 日本三論宗と朝鮮仏教2008

    • 学会等名
      日本印度学仏教学会
    • 年月日
      20080900
  • [学会発表] 韓国仏教研究に於ける日本仏教研究の重要性と問題点2008

    • 学会等名
      韓国仏教結集学術大会
    • 発表場所
      韓国東国大学校
    • 年月日
      20080500

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi