• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

仏教と心理療法の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18520049
研究種目

基盤研究(C)

研究機関龍谷大学

研究代表者

鍋島 直樹  龍谷大学, 法学部, 教授 (90198375)

研究分担者 内藤 知康  龍谷大学, 文学部, 教授 (60247814)
杉岡 孝紀  龍谷大学, 文学部, 助教授 (70298727)
岡田 康伸  京都大学, 大学院教育学研究科, 教授 (90068768)
キーワード仏教 / 心理療法 / ディープリスニング / 阿闍世 / 箱庭療法 / ユング / 親鸞 / 人間理解
研究概要

研究会議2回と国際会議(Deep Listening, Deep Hearing : Buddhism and Psychotherapy East & West.平成18年7月29日〜8月2日オレゴン大学ヒューマニティセンター)を開催した。国際会議はオレゴンの新聞にも紹介され、300名を超える聴衆があった。
相手への関わり方に、「分析」によるものと「深い傾聴」によるものとがある。「分析・技術」によって、相手の苦しみを理解する態度とは、フロイトやユングなどの心理分析の理論を活用しながら、相手の症状を分析し理解するものである。分析によって、相手の病気の範疇を特定することができる。しかし他面、分析は、相手の理解を一つに固定化する恐れがある。分析によって、その時点での心境はその通りであっても、その症状そのままが相手の人格として特定されてしまう。個人の心は、ユングも明かすように、「一つ一つのケースがユニークであり、まったく新しいセラピーが毎回求められる」ものである。したがってセラピストがクライエントを理解する際には、深層心理学、アーキタイプ(原型)を心に留めつつ、フロイトが記しているように、「厳格なルールを破るような心理療法」も重要である。「深い傾聴・ディープリスニング」には、聴と聞とがある。聴くとは、こちらから相手の心に耳を傾けて聴くことである。仏にゆるされて聴くことである。聞くとは、相手の心が向こうから聞こえてくることである。仏の呼び声が聞こえてくることである。クライエントが求めているのは、症状を病気として精緻に診断されることではない。苦しみのなかで孤立しているからこそ、相手に深いいのちの絆を求めている。したがって一つの症状に固定して相手をとらえず、無限の創造性をもっている存在として、相手に接することが大切である。深い傾聴によって、相手の心は一つの心理学的な鋳型にあてはめられることなく、思いもかけない本人の創造性によって、変化、成長をとげていくことができるだろう。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 6件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 阿闍世の救いの過程2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 雑誌名

      真宗研究 51号

      ページ: 93-117

  • [雑誌論文] 親鸞と往生思想2007

    • 著者名/発表者名
      内藤 知康
    • 雑誌名

      死と愛 いのちへの深い理解を求めて

      ページ: 189-206

  • [雑誌論文] 宗祖の証果論2006

    • 著者名/発表者名
      内藤 知康
    • 雑誌名

      龍谷教学 第41号

      ページ: 99-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 親鸞の往生思想2006

    • 著者名/発表者名
      内藤 知康
    • 雑誌名

      龍谷パドマ7 死を超えた願い-黄金の言葉

      ページ: 17-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一念多念証文(8)2006

    • 著者名/発表者名
      内藤 知康
    • 雑誌名

      季刊せいてん 第74号

      ページ: 16-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一念多念証文(9)2006

    • 著者名/発表者名
      内藤 知康
    • 雑誌名

      季刊せいてん 第75号

      ページ: 16-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一念多念証文(10)2006

    • 著者名/発表者名
      内藤 知康
    • 雑誌名

      季刊せいてん 第76号

      ページ: 16-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一念多念証文(11)2006

    • 著者名/発表者名
      内藤 知康
    • 雑誌名

      季刊せいてん 第77号

      ページ: 16-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Buddhist Perspective on Death and Compassion : End of Life Care in Japanese Pure Land Buddhism2006

    • 著者名/発表者名
      Naoki Nabeshima
    • 雑誌名

      Edited by Mark Ty Unno, Buddhism and Psychotherapy, Wisdom Publication 1

      ページ: 229-251

  • [雑誌論文] 宗教と緩和ケア-いのちへの慈愛-2006

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 雑誌名

      文部科学書オープン・リサーチ・センター整備事業 龍谷大学 人間・科学・宗教ORC2005年度報告書

      ページ: 489-516

  • [雑誌論文] 浄土教における死と慈愛-ビハーラの八つの視座2006

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹
    • 雑誌名

      現代社会と浄土真宗の課題 信楽峻麿先生傘寿記念論集

      ページ: 489-516

  • [雑誌論文] Shinran's Thought Regarding Birth in the Pure Land2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu Naito
    • 雑誌名

      Edited by Mark Ty Unno, Buddhism and Psychotherapy, Wisdom Publication

      ページ: 275-284

  • [雑誌論文] 高齢者への心理療法的かかわりに関する研究 箱庭を介したかかわりから2006

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      平成16・17年度科学研究費補助金基盤研究(C)研究成果報告書

      ページ: 117

  • [雑誌論文] Psychology and Buddhism : Attending to Sand2006

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      Edited by Mark Ty Unno, Buddhism and Psychotherapy, Wisdom Publication

      ページ: 121-139

  • [雑誌論文] 仏教と心理療法-箱庭療法の視点から2006

    • 著者名/発表者名
      岡田 康伸
    • 雑誌名

      死と愛 いのちへの深い理解を求めて

      ページ: 116-133

  • [図書] 『死と愛 いのちへの深い理解を求めて』。担当論文「仏教と心理療法の接点」81-91頁、「死と愛-源信・法然・親鸞における死の超克」231-265頁2007

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹編
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      文部科学省オープンリサーチセンター整備事業、龍谷大学人間・科学・宗教オープンリサーチセンター。法蔵館
  • [図書] 『仏教生命観の流れ 縁起と慈悲』。担当論文「親鸞思想にみる生命への視座」、信楽峻麿, 若原雄昭(他9名、6番目)128-163頁、2006

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹, 長上深雪, 嵩満也編
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      文部科学省オープンリサーチセンター整備事業、龍谷大学人間・科学・宗教オープンリサーチセンター。法蔵館
  • [図書] 龍谷パドマ7 死を超えた願い-黄金の言葉2006

    • 著者名/発表者名
      鍋島直樹編
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      文部科学省オープンリサーチセンター整備事業、龍谷大学人間・科学・宗教オープンリサーチセンター。河北印刷(株)
  • [図書] DVD『宮沢賢治の銀河世界-賢治の素顔が見えてくる』2006

    • 著者名/発表者名
      宮澤和樹, 鍋島直樹著
    • 総ページ数
      122分
    • 出版者
      文部科学省オープンリサーチセンター整備事業、龍谷大学人間・科学・宗教オープンリサーチセンター。(株)方丈堂出版

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi