• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

ティントレット派素描のカタログ化:英国所蔵作品総目録の作成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18520081
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 美学・美術史
研究機関東京芸術大学

研究代表者

越川 倫明  東京芸術大学, 美術学部, 准教授 (60178259)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワードティントレット / 素描 / マニエリスム / ヴェネツィア絵画
研究概要

本研究は、イタリア・ルネサンス期にヴェネツィアで活躍した画家ヤコポ・ティントレット(1519-1594)およびその工房を対象に、現在知られている全素描作品をカタログ化する計画の一部として、英国所蔵の作品をデータベース化するものである。成果として、英国所蔵の素描164点のデータを整理し、ヤコポとその工房の素描を初めて一元的にカタログ化することができた。また、これらの作品に含まれるいくつかの問題(作品の年代づけ、作者判定など)について新知見を得ることができた。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (2件) 図書 (2件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] ドメニコ・ティントレットの油彩素描-編年上の指標に関する基礎考察-2010

    • 著者名/発表者名
      越川倫明
    • 雑誌名

      『越宏一先生退任記念論文集』所収(中央公論美術出版) 刊行予定

  • [雑誌論文] Echi delle stampe erotiche di Jacopo Caraglio nella pittura veneziana2009

    • 著者名/発表者名
      Michiaki Koshikawa, in M. Koshikawa(ed.)
    • 雑誌名

      L'arte erotica del Rinascimento. Atti del colloquio internazionale, Tokyo 2008(The National Museum of Western Art, Tokyo/The Yomiuri Shimbun, Tokyo)

      ページ: 71-80

  • [雑誌論文] 《悲しみの聖母》をめぐって2008

    • 著者名/発表者名
      越川倫明
    • 雑誌名

      『バチカンの名宝とキリシタン文化』展カタログ所収(長崎歴史文化博物館)

      ページ: 170-174

  • [雑誌論文] Another Last Supper Panel Attributed to the Young El Greco2007

    • 著者名/発表者名
      Michiaki Koshikawa(Greco," in N. Hadjinicolaou(ed.))
    • 雑誌名

      El Greco's Studio : Proceedings of the International Symposium, Crete University Press, Iraklion

      ページ: 51-65

  • [雑誌論文] デスクトップ・ラファエル2007

    • 著者名/発表者名
      越川倫明
    • 雑誌名

      『イタリア・ルネサンスの版画-ルネサンス美術を広めたニュー・メディア』カタログ所収(国立西洋美術館)

      ページ: 36-40(和文)、272-274(英文)

  • [学会発表] Echi delle stampe erotiche di Jacopo Caraglio nella pittura veneziana2008

    • 著者名/発表者名
      Michiaki Koshikawa
    • 学会等名
      (イタリア語)、国際シンポジウム「ルネサンスのエロティック美術-図像と機能」(主催 : 国立西洋美術館、フィレンツェ美術館特別監督局、読売新聞社)
    • 発表場所
      国立西洋美術館
    • 年月日
      2008-03-29
  • [学会発表] エル・グレコ初期作品の研究の現状-イラクリオン歴史博物館所蔵《キリストの洗礼》を中心に2007

    • 著者名/発表者名
      越川倫明
    • 学会等名
      スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会主催「エル・グレコ・コロキアム」
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2007-12-08
  • [図書] L'arte erotica del Rinascimento. Atti del colloquio internazionale2009

    • 著者名/発表者名
      Michiaki Koshikawa(ed.)
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      Tokyo2008(国際シンポジウム報告書、欧文), The National Museum of Western Art, Tokyo/The Yomiuri Shimbun, Tokyo
  • [図書] 『イタリア・ルネサンスの版画-ルネサンス美術を広めたニュー・メディア』展カタログ2007

    • 著者名/発表者名
      渡辺晋輔, 越川倫明, 吉澤京子ほか
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      国立西洋美術館
  • [備考] チャールズ・ニコル『レオナルド・ダ・ヴィンチの生涯-飛翔する精神の軌跡』(越川倫明、松浦弘明ほか訳)、白水社、2009.1、767p.(翻訳書)

  • [備考] 越川倫明「エル・グレコ初期作品の研究の現状-イラクリオン歴史博物館所蔵《キリストの洗礼》を中心に」(2007年度研究会発表要旨)、『スペイン・ラテンアメリカ美術史研究』、9号、2008.4、p.23(研究発表要旨)

  • [備考] 越川倫明「マルカントニオ・ライモンディとニュー・メディア-イタリア・ルネサンス版画展に寄せて」、『版画芸術』、135号、2007.3、pp. 96-99(展覧会紹介)

  • [備考] 越川倫明「展覧会評 : ベッリーニ、ジョルジョーネ、ティツィアーノ-ヴェネツィア絵画のルネサンス」、Aspects of Problems in Western Art History(東京芸術大学西洋美術史研究室紀要)vol.7(2006), pp.80-82(展覧会評)

  • [備考] 越川倫明「書評 : W.R. Rearick, Ildisegno veneziano del Cinquecento(2001)」、Aspects of Problems in Western Art History(東京芸術大学西洋美術史研究室紀要)vol.7(2006), pp.72-74(書評)

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi