研究課題/領域番号 |
18520142
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | 椙山女学園大学 |
研究代表者 |
飯塚 恵理人 椙山女学園大学, 文化情報学部, 助教授 (00232132)
|
研究分担者 |
三木 邦弘 椙山女学園大学, 現代マネジメント学部, 助教授 (80174001)
鳥居 隆司 椙山女学園大学, 文化情報学部, 助教授 (90207663)
一色 忍 椙山女学園大学, 生活科学部, 助手 (60121373)
|
キーワード | 東海地域 / 伝統芸能 / 能楽 |
研究概要 |
(1)能楽愛好者が所蔵するSPレコードの収集・整理とデジタル化を行い、観世元滋・井上嘉介の音源を中心に、飯塚研究室ホームページ「恵理人の小屋」より配信した。 (2)梅若万三郎家所蔵の大正から戦前にかけての初代梅若万三郎のSPレコードを整理し、 NHKテクニカルサービスに委託してデジタル化した。愛好者より集めた録音とあわせて、平成18年12月23日に大阪大学中之島研究センターで行われた能楽フォーラム「録音に聴く大正・昭和の能」において発表した。(研究業績) (3)「鳳の会」「伝統芸能上演会」「伊勢市一色能」など、東海地域の芸風の特徴を持つ催しを業務用デジタルビデオカメラで撮影し、保存した。 (4)筧鉱一(能楽 大倉流大鼓方)、岩田律園(尺八演奏家)、虫鹿竹雄(長唄愛好者)など、戦前の名古屋の能楽界、邦楽界を知る古老にインタビューを行い、記録した。筧氏から胎教を受けた資料については、『東海能楽研究会 催花賞受賞記念論文集』資料編に入れるため、現在編纂中である。 (5)戦前のSPレコードの音源など著作権上間題のない録音にっいて、インターネットを用いて公開する。購入したSPレコードによって、椙山女学園大学飯塚研究室ホームページ「恵理人の小屋」より、豊竹呂昇の「三十三間堂棟木由来」や上田竹堂の「黒髪」などを配信することができた。今後特に戦前の謡曲・長唄・筆曲などを携帯端末で聴く事のできるサイトを作成したい。
|