研究課題
基盤研究(C)
1920年代後半から1930年代にかけて、大量印刷技術、カメラ、ラジオといった尖端的なテクノロジーの出現に伴い、「文化」が一部の人の占有ではなくなり、より広範な階層に享受された諸相を解明した。これまでの活字メディアである新聞や雑誌も新たな読者を獲得するためにこうしたテクノロジーを積極的に取り入れたことを明らかにした。写真を一つのケース・スタディとして取り上げ、メディア・ミックス状況について考察した。
すべて 2009 2008 2007
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 図書 (4件)
甲南女子大学研究紀要 44
ページ: 75-88
神女大国文 18
ページ: 71-81