• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

書籍巻末ブックリストが反映する王政復古期の社会と書物の関係についての研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18520230
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ語系文学
研究機関山梨県立大学

研究代表者

高野 美千代  山梨県立大学, 国際政策学部, 准教授 (10289811)

研究協力者 パリー グレアム  英国ヨーク大学, 教授
リンデンバウム ピーター  米国インディアナ大学, 教授
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード17 世紀英文学 / リチャード・チズウェル / 書物史 / ブックリスト / 予約出版
研究概要

17 世紀イギリスで定着していった書籍広告であるブックリストが、書籍商や顧客にとってどのような意義を持つのか、王政復古期ロンドン主要書籍商リチャード・チズウェルが出版した書籍に印刷/挿入されたものに注目し、出版史および書物史において、世界的にもさらなる研究が待たれる部分を掘り下げた。100 を超えるリストの分析によって、ブックリストが多面的な価値を持つ歴史的資料であることを証明した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 書籍商チズウェルによる1680 年から1700 年のブックリスト研究2009

    • 著者名/発表者名
      高野美千代
    • 雑誌名

      山梨国際研究 4巻

      ページ: 57-68 ページ

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anthony a Wood によるAthenae Oxonienses 初版と17 世紀イギリスの予約出版2008

    • 著者名/発表者名
      高野美千代
    • 雑誌名

      山梨国際研究 3 巻

      ページ: 73-82 ページ

    • 査読あり
  • [雑誌論文] イングランドの文化再構築を目指して~ ジョン・イーヴリンの"A Character of England"が意味するもの~"2007

    • 著者名/発表者名
      高野美千代
    • 雑誌名

      山梨国際研究 2 巻

      ページ: 25-34 ページ

    • 査読あり
  • [学会発表] 書籍商チズウェルのブックリストからみる王政復古期の出版物と社会2006

    • 著者名/発表者名
      高野美千代
    • 学会等名
      17世紀英文学会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • 年月日
      2006-04-15
  • [備考] 国際学術集会実施2009 年2 月19 日(於:山梨県甲府市)『17 世紀の書物と歴史に関する国際研究集会』講師:英国ヨーク大学名誉教授 グレアム・パリー博士

  • [備考] 国際学術集会報告書高野美千代『17 世紀イギリスの書物と歴史に関する国際研究集会報告書』2009 年

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi