• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

19世紀後半の英仏文学と戦争報道に関する比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 18520231
研究機関大阪市立大学

研究代表者

中島 廣子  大阪市立大学, 大学院・文学研究科, 教授 (40047379)

研究分担者 田中 孝信  大阪市立大学, 大学院・文学研究科, 教授 (20171770)
キーワード19世紀英仏文学 / ジャーナリズム / 戦争報道 / 普仏戦争 / ボーア戦争 / 国民国家 / 帝国主義 / ナジョナリズム
研究概要

本研究は、19世紀後半のイギリスとフランスにおける文学と大衆ジャーナリズムとの相関関係を、特に戦争報道という側面から比較検討することを目的とし、クリミア戦争期からボーア戦争期までを対象に考察した。今年度は、平成18年度以来の資料収集・調査に基づく分析結果をふまえ、英仏二カ国間での比較作業を経て総合的見地から研究完成に至った。
この時期の文学と戦争報道との関わりは、近代国民国家形成期における特異な現象の一つであり、帝国意識の高揚にあずかって様々な「近代神話」形成に寄与したことが明らかとなった。ヨーロッパ大陸内での戦争の代表例として、フランスでは普仏戦争とその後の内乱が引き起こした深刻な後遺症への反動として、文化礼賛に大きく傾斜した点に、経済優先の英国との落差が垣間見られた。植民地戦争に関しては、英仏両国において西洋文明・人種の優位性誇示の姿勢とともに、時には逆侵略の恐怖も存在するようになる。これは特に「セポイの反乱」以降の特徴で、東洋に対して理解困難な神秘のイメージに発する「異国趣味」も強調されてゆく。そして、それらが報道や新聞広告を通して大衆層に浸透すると同時に、場合によっては国民国家形成という国家戦略を密かに蚕食してゆく事実を解明した。また、これらの現象が文学分野にも色濃く投影され、それぞれ神話化されていっている点が、英仏文学のキプリングやヴェルヌはもとより、耽美主義的な文学者たちの作品に至るまで顕著に認められた。それらの豊富な具体例に基づいて検証を行った成果は、学会シンポジウムや論文投稿の形で公表しており、研究成果報皆書を作成したうえで、それをもとに著書としての刊行を目指している。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] フランス世紀末文学にみる普仏戦争のトラウマ--ラシルドの『自然からはずれたものたち』をめぐって2009

    • 著者名/発表者名
      中島廣子
    • 雑誌名

      人文研究 60巻

      ページ: 35-53

  • [雑誌論文] ボーア戦争における兵士像--表出する〈異質なもの〉2009

    • 著者名/発表者名
      田中孝信
    • 雑誌名

      人文研究 60巻

      ページ: 110-24

    • 査読あり
  • [学会発表] 世紀末の日英仏における報道と文学--フランスの事例について2009

    • 著者名/発表者名
      中島廣子
    • 学会等名
      大阪市立大学フランス文学会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2009-03-22
  • [学会発表] フランス世紀末文学にみるアール・ヌーヴォー的モチーフ2009

    • 著者名/発表者名
      中島廣子
    • 学会等名
      大阪市立大学大学院文学研究科
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2009-03-03
  • [学会発表] ギャスケル文学とスピンスターたち--スピンスターと女性たちの連帯2008

    • 著者名/発表者名
      田中孝信
    • 学会等名
      日本ギャスケル協会
    • 発表場所
      実践女子学園
    • 年月日
      2008-05-31
  • [学会発表] 世紀末の日英仏における報道と文学--新聞広告とボーア戦争2008

    • 著者名/発表者名
      田中孝信
    • 学会等名
      大阪市立大学フランス文学会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2008-03-22
  • [図書] THE HOUSEHOLD NARRATIVE OF CURRENT EVENTS別冊解説2008

    • 著者名/発表者名
      田中孝信 松村昌家
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      アティーナ・プレス

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi