• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

『元朝秘史』研究における文学研究の構築-モンゴル英雄叙事詩研究を土台として-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18520279
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 各国文学・文学論
研究機関愛知淑徳大学

研究代表者

藤井 麻湖 (藤井 真湖)  愛知淑徳大学, 現代社会学部, 准教授 (90410828)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード元朝秘史 / 英雄叙事詩 / 二重の意味構造 / モンゴル / 構造分析 / ジェンダー
研究概要

本研究課題の対象である『元朝秘史』はチンギス・カンの祖先、チンギス・カンその人、そして後継者オゴタイの治世を描いた歴史文学作品である。我が国においては世界をリードするような研究がおこなわれてきたが、それらは歴史学的・言語学的領域に留まってきたといえ、文学的領域においてはさしたる業績がない。本研究は、我が国における『元朝秘史』の文学の土台を構築することを目的としている。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2010 2009 2008 2006

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 『元朝秘史』第268節におけるイェスイ妃に関する叙述-グルベルジン・ゴア妃の伝説からみた解釈-2010

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 雑誌名

      愛知淑徳大学現代社会学科研究報告 第5号

      ページ: 18

  • [雑誌論文] チンギス・カンをめぐる伝説の諸相-『チンギス・カンの伝説と歴史の地』という小冊子をもとに-2009

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 雑誌名

      愛知淑徳大学現代社会研究科研究報告 第4号

      ページ: 41-56

  • [雑誌論文] モンゴルの葬送儀礼2008

    • 著者名/発表者名
      藤井麻湖
    • 雑誌名

      万葉古代学研究所年報 第6号

      ページ: 195-213

  • [雑誌論文] 英雄叙事詩『ジャンガル』における七冲の痕跡-ジャンガルが7歳のときに権力を掌握するモチーフについて-2008

    • 著者名/発表者名
      藤井麻湖
    • 雑誌名

      北東アジア研究 別冊第1号

      ページ: 187-226

  • [雑誌論文] 謎々における馬-モンゴル英雄叙事詩の隠喩研究の補完として-2006

    • 著者名/発表者名
      藤井麻湖
    • 雑誌名

      言語文化学会論集 第27号

      ページ: 133-144

    • 査読あり
  • [学会発表] 『元朝秘史』におけるイェスイ妃-グルベルジン・ゴア妃をめぐるチンギス・カン伝説との関連で2010

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 学会等名
      第34回日本口承文芸学会
    • 発表場所
      立正大学
    • 年月日
      2010-06-06
  • [学会発表] 『元朝秘史』第53節~第68節の有機的解釈の試み-"ベルグテイの母"の出自の仮説をもとに-2010

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 発表場所
      中国内蒙古社会科学院(モンゴル語での発表)
    • 年月日
      2010-03-30
  • [学会発表] 『元朝秘史』第53節~第68節の有機的解釈の試み-"ベルグテイの母"の出自の仮説をもとに-2009

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 学会等名
      言語文化学会
    • 発表場所
      愛知淑徳大学
    • 年月日
      2009-12-06
  • [学会発表] Study of "Erkhii Mergen"(A Mongolian Myth)2009

    • 著者名/発表者名
      Mako FUJII
    • 学会等名
      The 16^<th> Congress of The International Union of Anthropological and Ethnological Sciences
    • 発表場所
      雲南大学(中国)
    • 年月日
      2009-08-28
  • [学会発表] モンゴルの"射日神話"『エルヒー・メルゲン』-基本話に認められる"七冲"の観念とヴァリアントの検討2009

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 学会等名
      第32回日本口承文芸学会
    • 発表場所
      国学院大学
    • 年月日
      2009-06-08
  • [学会発表] Оньсого болон Тууль дахь морь2006

    • 著者名/発表者名
      Mako FUJII
    • 学会等名
      The 9^<th> International Congress of Mongolists Deboted to the 800th Anniversary of the Yeke Mongol Ulus
    • 発表場所
      The State University of Mongol
    • 年月日
      20060807-20060813
  • [図書] 『死霊解脱物語聞書』の新解釈-ムラ共同体に挑む菊の闘いという物語として, 横断研究の試み ジェンダーの交差点(愛知淑徳大学ジェンダー女性学研究所編)2009

    • 著者名/発表者名
      藤井真湖
    • 総ページ数
      225-261
    • 出版者
      彩流社

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2012-08-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi