研究課題/領域番号 |
18520364
|
研究機関 | 日本女子大学 |
研究代表者 |
兼築 清恵 (坂本 清恵) 日本女子大学, 文学部, 教授 (50169588)
|
研究分担者 |
上野 和昭 早稲田大学, 文学学術院, 教授 (10168643)
佐藤 栄作 愛媛大学, 教育学部, 教授 (80211275)
鈴木 豊 文京学院大学, 外国語学部, 教授 (70216456)
加藤 大鶴 山形短期大学, 総合文化学科, 講師 (20318728)
|
キーワード | 漢語アクセント / アクセント史 / 近世漢語アクセント / 廷慶本平家物語 / 半井本医心方 / 漢語アクセントデータベース |
研究概要 |
外国語である漢字の声調が漢語声調を経由して・和語アクセント体系に融和していく史的変遷を明らかにするために・平安鎌倉期の字書・音義類に現れる単字の声調を中心にコンピューターに入力し・それを漢語アクセントの来源情報として活用できるよう・「漢語アクセントデータベース」の構築とその公開の検討にあたった。 具体的に今年度は・呉音系資料の入力として「法華経音訓」「尊経閣文庫色葉字類抄」の声調入力を行った。また・漢語アクセントの現代までの変遷を辿るため・アクセント体系変化後の文献資料記載のアクセントのデータベース化を計った。すなわち・近松浄瑠璃本に出現する漢語アクセントの整理・池田要記述の大阪・京都における漢語アクセントの整理を行った。また・東京式アクセント資料として山田美妙「日本大辞書」記載の漢語アクセントの入力を開始した。さらに・漢語アクセントデータベースの公開を目指して・18年度に入力した「金光明最勝王経音義」「観智院本類聚名義抄」「九条家本法華経音」「法華経単字」のデータ整理を行い・自動的なマッチング機能を利用したデータの一体化を目指した。 また・漢語アクセントの実態について・「延慶本平家物語」「半井本医心方」の漢語声点の分析・近世アクセント資料である「平家正節」の漢語アクセントの史的位置づけなどの研究を行った。近世期漢語アクセントにおいては・呉音系字音に基づくものは・多くが単字声調との対応を有していることが分かった。研究が遅れている漢語アクセントの実証的な研究を一部行うことができたことは・大きな成果であった。
|