• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 研究成果報告書概要

センター入試を考慮した英語リスニング能力測定の理論と方法論に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 18520447
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関東京国際大学

研究代表者

山内 豊  東京国際大学, 商学部, 教授 (30306245)

研究分担者 岡 秀夫  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (90091389)
研究期間 (年度) 2006 – 2007
キーワード英語教育 / リスニング / 音声テスト / 評価・測定 / センター入試 / 総合的英語熟達度 / 推測力 / 韓国入試問題
研究概要

本研究では,英語リスニング試験の形式や内容について,国内外の代表的なテストを検訂した。具体的には,大学入試センター試験のリスニング問題、東京大学などの独立行政法人(旧国立大学)のリスニング問題、TOEIC(Test of English fo rIntemnational Communication)のリスニング問題,そして韓国の大学入試センター問題ともいえる修学テスト(CSAT)のリスニング問題の形式と内容を検討した。その結果、韓国の問題は、リスニングの目的やリスニングで使用するストラテジーの1つ1つについて、1つのパヅセージを絞り、リスニングにおけるどの技能やストラテジーができているのか、どれができていないのかを明確に測定できるように工夫され、構成されていることがわかった。テスト形式と内容の違いによって、学習者のリスニング能力の測定結果にどのような違いが見られるかを実証的に調査するため、韓国の問題については、留学生の協力を得て、問題文を日本語に翻訳し、リスニング音声資料は韓国語の部分を削除しなりなどして、日本人学習者が受験できるように編集して実施した。その結果、韓国の問題とTOEICのリスニング・テストの相関係数はr=0.74(p=0.00)のとなり,両者に有意で強い相関があることが明らかになった。また,日本人英語学習者にとっては、韓国のリスニング・テストでの得点の方が、TOEICのリスニング得点よりも、分布としての広がりは小さいが、各学習者ごとのリスニングの強い点や弱い点が明確になり、より診断的な情報が得られるテスト方法であることがわかった。また、海外のリスニング試験事情を、スペインを中心に調査した。スペインの英語教育はまだまだ発展途上であり、韓国のリスニング試験のように洗練されたレベルにはまだ至っていないことがわかった。

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] A study on effects of syntactic and semantic clues on identifying auditory unknown phrases in EFL listening comprehension2007

    • 著者名/発表者名
      山内 豊
    • 雑誌名

      東京国際大学論叢商学部編 76

      ページ: 105-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 国際掲示板を活用したコミュニケーション能力育成のための指導2007

    • 著者名/発表者名
      山内 豊
    • 雑誌名

      インターラクティブ 24

      ページ: 18-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] How does Intercultural Communication Work? -An Interactional Approach-2007

    • 著者名/発表者名
      岡 秀夫
    • 雑誌名

      言語・情報・テキスト 14

      ページ: 25-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] A study on effects of syntactic and semantic clues on identifying auditory unknown phrases in EFL listening comprehension2007

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yamauchi
    • 雑誌名

      Journal of Tokyo International University, the School of Commerce and Business Vol. 76

      ページ: 105-112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Developing Communication Skills Using the International Bulletin Board2007

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yamauchi
    • 雑誌名

      Interactive Vol. 24

      ページ: 18-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] How does Intercultural CommunicationWork? -An Interactional Approach-2007

    • 著者名/発表者名
      Hideo Oka
    • 雑誌名

      Language, Information and Text Vol. 14

      ページ: 25-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] 自然な発話速度の英語の理解と産出に関する実証的研究2006

    • 著者名/発表者名
      山内 豊
    • 雑誌名

      東京国際大学論叢商学部編 74

      ページ: 85-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] インターネット上の最新国際ニュースを活用したリスニング・リーディング指導2006

    • 著者名/発表者名
      山内 豊
    • 雑誌名

      インターラクティブ 22

      ページ: 28-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] 英語教育の研究と実践-日本の問題2006

    • 著者名/発表者名
      岡 秀夫
    • 雑誌名

      明海大学大学院応用言語学研究科紀要『応用言語学研究』 8

      ページ: 49-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [雑誌論文] Issues in Bilingual Education : With Special Reference to the Japanese Context2006

    • 著者名/発表者名
      岡 秀夫
    • 雑誌名

      『研究論集』東京大学外国語教育学研究会 10

      ページ: 26-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Experimental Study on Comprehension and Production of English Utterances Spoken at Normal Speed2006

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yamauchi
    • 雑誌名

      Journal of Tokyo International University, the School of Commerce and Business Vol. 74

      ページ: 85-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Teaching Listening and Reading Using the Latest International News on the Internet2006

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yamauchi
    • 雑誌名

      Interactive Vol. 22

      ページ: 28-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Study and Practice on Teaching English - Issues in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Hideo Oka
    • 雑誌名

      Applied Linguistaduate School of Applied Linguistics Vol. 8

      ページ: 49-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [雑誌論文] Issues in Bilingual Education : With Special Reference to the Japanese Context2006

    • 著者名/発表者名
      Hideo Oka
    • 雑誌名

      The Bulletin of Foreign Language Teaching Association of the University of Tokyo Vol. 10

      ページ: 26-37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] ボトムアップクラスタリングを用いたシャドーイング音声の自動採点2008

    • 著者名/発表者名
      山内 豊
    • 学会等名
      電子情報通信学会(音声研究会)
    • 発表場所
      東京大学(本郷)
    • 年月日
      2008-03-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Automatic evaluation of shadowed utterances using bottom-up clustering2008

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yamauchi
    • 学会等名
      The Institute of Electronics, Information and Communication Engineers
    • 発表場所
      University of Tokyo
    • 年月日
      2008-03-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 教師無しセグメンテーションを用いたシャドーイング音声の自動評価に関する実験的検討2008

    • 著者名/発表者名
      山内 豊
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 年月日
      2008-03-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Experimental study on automatic evaluation of shadowed utterances using segmentation without teachers2008

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yamauchi
    • 学会等名
      The Acoustical Society of Japan
    • 発表場所
      Chiba University of Technology
    • 年月日
      2008-03-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 学習者の音声でフィードバックする英語発音教育システム2007

    • 著者名/発表者名
      山内 豊
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2007-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Teaching pronunciation system with feedback using learners' own voices2007

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yamauchi
    • 学会等名
      The Acoustical Society of Japan
    • 発表場所
      Yamanashi Uni
    • 年月日
      2007-09-21
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 背景的知識とくり返し聞く回数が英語りスニングの理解度に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      山内 豊
    • 学会等名
      外国語メディア教育学会(LET)
    • 発表場所
      名古屋学院大学
    • 年月日
      2007-08-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Effects of Background knowledge and repetition on EFL listening comprehension.2007

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yamauchi
    • 学会等名
      The Japan Association for Language, Education and Technology
    • 発表場所
      Nagoya Gakuin University
    • 年月日
      2007-08-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 英語教育の再生-『英語授業力』強化のために2007

    • 著者名/発表者名
      岡秀夫
    • 学会等名
      茨城県高等学校教育研究会英語部総会
    • 発表場所
      茨城県教育研修センター
    • 年月日
      2007-05-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Renaissance of teaching English --- for improving skills of teaching English effectively2007

    • 著者名/発表者名
      Hideo, Oka
    • 学会等名
      Seminar of senior high school English teachers at Ibaragi Prefecture
    • 発表場所
      Ibaragi Prefectural Institute for Education
    • 年月日
      2007-05-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [学会発表] 早期英語教育を考える-第二言語習得論の観点から2007

    • 著者名/発表者名
      岡秀夫
    • 学会等名
      中京大学大学院文学研究科学術講演会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2007-03-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Considering Teaching English at early ages --- From the viewpoint of Second Language Acquisition2007

    • 著者名/発表者名
      Hideo Oka
    • 学会等名
      Academic lecture of literature study science of Chukyo University
    • 発表場所
      Chukyo University
    • 年月日
      2007-03-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 電子辞書活用ハンドブック20082008

    • 著者名/発表者名
      山内 豊(共著)
    • 総ページ数
      44
    • 出版者
      カシオ教育研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] A Handbook of Using Electronic Dictionary in Learnng/Teaching English 20082008

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yamauchi (co-authored)
    • 総ページ数
      10-22
    • 出版者
      Casio Educational Research Center
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] 電子辞書活用ハンドブック20072007

    • 著者名/発表者名
      山内 豊(共著)
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      カシオ教育研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 小学校英語教育の進め方-「ことばの教育」として-2007

    • 著者名/発表者名
      岡秀夫, 金森強(編著)
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      成美堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] 英語教育とバイリンガリズム-二言語の切り替えのしくみ-『新しい英語教育のために? 理論と実践の接点を求めて』2007

    • 著者名/発表者名
      岡 秀夫(部分執筆)
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      成美堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [図書] A Handbook of Using Electronic Dictionary in Learningng/Teaching English 20072007

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Yamauchi (co-authored)
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      Casio Educational Research Center
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] How to Proceed Teaching English at Elementary Level --- In Terms of Teaching Languages2007

    • 著者名/発表者名
      H. Oka, T. Kanamori (co-authored)
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      Seibido
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [図書] Teaching English and Bilingualism --- Code Switching Mechanism between Two Languages in Toward New Teaching English --- For Common Ground between Theory and Practice2007

    • 著者名/発表者名
      Hideo Oka, (co-authored)
    • 総ページ数
      335
    • 出版者
      Seibido
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 2010-06-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi