• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

体験型言語・文化学習の評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18520467
研究機関関西大学

研究代表者

八島 智子  関西大学, 外国語教育研究機構, 教授 (60210233)

キーワード国際的思考性 / 英語学習動機 / 異文化接触 / 国際ボランティア活動 / 異文化コミュニケーション / 地球市民意識 / 体験学習 / 海外研修
研究概要

平成20年度は、19年度に国際ボランティア活動参加者を対象に実施した質問紙の数量解析と、成果発表を行った。プロジェクト参加者286人と、対照群116人(参加していない学生)を対象に質問紙調査を実施し、参加の前後で態度・行動傾向(国際的指向性、エスノセントリズムなど異文化に対する態度、地球市民的傾向、社会的スキル、自己効力感など)が変化するかどうかを検証した。結果としては、参加群はすでに参加当初から対照群と有意差があったが、参加を通してさらに差が開いた指標も多かった。エスノセントリズムが低下し、国際的関心が高まるなど、プロジェクト参加のインパクトの大きさを示すことができた。また、英語学習動機や、英語でコミュニケーションをする意思など、英語教育関連の側面については、1)参加者の有志を対象におこなった半構造化面接のオープン・コーディング、軸足コーディングによる分析と、2)参加者と対照群とを数量的に比較する解析を行い、彼らが英語学習やコミュニケーションに積極的になったこと、英語を使う際の不安が低下したことなどが示された。
研究協力者(椎名)と共同で進めている大学生短期語学研修プログラムについては、3年間蓄積したデータの分析を進め、英語の語彙の習得、英語学習の意味や学習意欲についてどのような意義があるかをまとめている。また、模擬国連に参加する高校生を対象に1)異文化接触による自己概念の変化、2)国際的志向性、3)英語によるコミュニケーションの頻度について、異なったプログラムに参加する生徒とスタディアブロードに参加した生徒とを比較し、体験の中身によって、成果がどのように異なるかを調査した。以上の研究の一部は、論文にまとめている。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The impact of learning contexts on proficiency, attitudes, and L2 communication : Creating an imagined internationa lcommunity.2008

    • 著者名/発表者名
      Yashima, T., Zenuk-Nishide, L.
    • 雑誌名

      System 36(4)

      ページ: 566-585

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 実践共同体としての大学寮における留学生と日本人学生の対人関係2008

    • 著者名/発表者名
      出口朋美, 八島智子
    • 雑誌名

      多文化関係学 5

      ページ: 33-47

    • 査読あり
  • [学会発表] The impact of participation in international work projects on L2 learning motivation, WTC and international posture : Development of the possible L2 self2009

    • 著者名/発表者名
      Yashima, T.
    • 学会等名
      The AAAL 2009 Conference.
    • 発表場所
      Denver, Colorado
    • 年月日
      2009-03-21
  • [学会発表] 異文化接触がもたらす態度・行動傾向の変化-国際協働プロジェクト参加者の調査を通して2008

    • 著者名/発表者名
      八島智子
    • 学会等名
      多文化関係学会第7回年次大会
    • 発表場所
      東京都 明星大学
    • 年月日
      2008-10-18
  • [学会発表] Development of "English-using ideal selves" through participation in international work projects2008

    • 著者名/発表者名
      Yashima,T.
    • 学会等名
      The15th World Congress of Applied Linguistics
    • 発表場所
      Essen, Germany
    • 年月日
      2008-08-26
  • [図書] Motivation, language identity and the L2 self. (Chap. 7 International Posture and the Ideal L2 Self in the Japanese EFL Context. Yashima, T. )2009

    • 著者名/発表者名
      Dornyei, Z., Ushioda, E. (eds. )
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      Multilingual Matters.
  • [備考]

    • URL

      http://www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~yashima/index.html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi