• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

中世都市根来寺内における荘園景観の復元研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18520496
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関和歌山大学

研究代表者

海津 一朗  和歌山大学, 教育学部, 教授 (20221864)

研究分担者 武内 雅人  和歌山大学, 教育学部, 客員教授 (20423254)
竹中 康彦  和歌山大学, 教育学部, 客員准教授 (50423257)
研究協力者 鳴海 祥博  和歌山県文化財センター, 主任
梅田 志保  和歌山大学, 紀州経済史文化史研究所, 学芸員
大河内 智之  和歌山県立博物館, 学芸員
前田 敬彦  和歌山市立博物館, 学芸員
北野 隆亮  和歌山市都市整備校舎埋蔵文化財班, 学芸員
高木 徳郎  和歌山県立博物館, 学芸員
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード中世史
研究概要

12世紀高野山時代の覚鑁の活動拠点は山東荘矢田観音堂(現伝法院)であることが確定し、弘田荘根来よりもむしろ大伝法院勢力の動向を詳細につたえることがわかった。た。現在の山東荘地域には、さまざまなレベルで覚鑁上人にまつわる伝承が文化財とともに伝来して、根来寺勢力の地域のなかの役割が明らかになった。初期の覚鑁教団が地域開発と密接にかかわり、それが聖域設定や病者救済活動とも一体化した空間を構成しているという中世独自の支配拠点のあり方が浮き彫りになり、戦国時代の根来寺を考える上でも、参考になる視座が提供された。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (5件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 日本中世民衆運動の思想2009

    • 著者名/発表者名
      海津一朗
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告 152

      ページ: 357-370

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 史跡根来寺境内から史跡根来寺旧境内へ2007

    • 著者名/発表者名
      武内雅人
    • 雑誌名

      歴史評論 687

      ページ: 17-29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 紀の川市下鞆渕・大善寺所蔵の大般若経について2006

    • 著者名/発表者名
      竹中康彦
    • 雑誌名

      和歌山県立博物館研究紀要 12

      ページ: 1-12

  • [学会発表] 紀伊国・和泉国と根来共和国2007

    • 著者名/発表者名
      海津一朗
    • 学会等名
      平泉寺シンポジウム「戦国時代の平泉寺紀伊根来寺とくらべてみよう」主催:白山文化研究会・勝山市
    • 発表場所
      勝山市教育会館
    • 年月日
      2007-12-15
  • [学会発表] 考古学から迫る根来寺旧境内の構造2007

    • 著者名/発表者名
      武内雅人
    • 学会等名
      平泉寺シンポジウム「戦国時代の平泉寺紀伊根来寺とくらべてみよう」主催:白山文化研究会・勝山市
    • 発表場所
      勝山市教育会館
    • 年月日
      2007-12-15
  • [学会発表] 歴史観光資源としての根来寺の可能性2006

    • 著者名/発表者名
      海津一朗・武内雅人ほか
    • 学会等名
      和歌山地方史研究会大会報告
    • 発表場所
      和歌山市立博物館
    • 年月日
      2006-02-19
  • [図書] 中世根来の内と外2009

    • 著者名/発表者名
      海津一朗編
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      和歌山大学
  • [図書] 中世終焉2008

    • 著者名/発表者名
      海津一朗編
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      清文堂
  • [図書] 中世根来の社会史2008

    • 著者名/発表者名
      海津一朗編
    • 総ページ数
      52
    • 出版者
      和歌山大学
  • [図書] 支配の古代史(118-144 執筆)2008

    • 著者名/発表者名
      海津一朗(分担執筆)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      雄山閣
  • [図書] きのくに歴史探見2006

    • 著者名/発表者名
      海津一朗編
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      白馬社
  • [備考] 和歌山県立博物館企画展示「根来の内と外」(2009年1月31日~3月8日 於・和歌山県立博物館)企画共催

  • [備考] 武内雅人・海津一朗監修『フィールドミュージアム根来 中世自治の姿を読み解く』(和歌山大学博物館史跡地図シリーズ2)2009年1月

  • [備考] 梅田志保・海津一朗監修『フィールドミュージアム根来2 大門池編』(和歌山大学博物館史跡地図シリーズ3) 2009年3月

  • [備考] 海津一朗監修『秀吉の太田城水攻め』(和歌山大学博物館ビデオライブラリシリーズ1) 2009年3月

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi