研究課題/領域番号 |
18520533
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
東洋史
|
研究機関 | 埼玉大学 |
研究代表者 |
笹川 裕史 埼玉大学, 教養学部, 教授 (10196149)
|
研究分担者 |
奥村 哲 首都大学東京, 人文科学研究科, 教授 (80144187)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
キーワード | 中国史 / 日中戦争 / 戦後内戦期 / 戦時動員 / 食糧徴発 / 徴兵制 / 社会変容 |
研究概要 |
本研究は、未刊行の「〓案」史料(当時の政府文書)および地方新聞・稀覯雑誌などを系統的に収集・解読し、1940年代中国の戦時動員がもたらした社会変容の具体的様相を多面的に分析した. その結果、日中戦争から戦後国共内戦にいたる苛烈な戦時動員が、中国国民政府の崩壊、中華人民共和国の成立とその権力の浸透といった、後の政治的激変につながる社会的条件を創出していく過程を、地域社会の変容に即して具体的に明らかにすることができた.
|