• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

南京国民政府成立前後の党国体制の浸透と地域社会の変容

研究課題

研究課題/領域番号 18520534
研究機関東京学芸大学

研究代表者

田中 比呂志  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (90269572)

キーワード地域エリート / 江蘇省 / 中国国民党 / 地域社会 / 南京国民政府
研究概要

平成21年度においては、当初の計画では、研究全体のとりまとめを行うことになっていたことから、その方針に従って、研究を推進した。具体的には、前年度までに検討したことがら--中央権力の浸透が、地域社会の構造に作用を及ぼした結果、地域社会の構造や地域エリート等の性格に、どのような変容を生じたのかを検討するための史料収集およびその閲読--で残された課題の推進、および20年度に作業を進めた--(1)江南各地域の、1930年代前半の地方自治に関する文献や地域社会に関係する文献、いわゆる地方文献を閲覧・収集し、検討すること、(2)同時期の各県の報告書、地方新聞(『新江蘇報』『錫報』『呉語』『呉声』)、社会調査、あるいは江蘇地区で発行されていた雑誌である『明日之江蘇』『江蘇研究』などの閲覧、関係史料の収集--において、まだ閲読が未了の史料の分析を進め、その上で研究全体のまとめをとり行った。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 村の秩序と村廟2009

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 雑誌名

      近きに在りて 55号

      ページ: 98-103

  • [雑誌論文] 地域社会の構造と変動2009

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 雑誌名

      シリーズ20世紀中国史 第二巻

      ページ: 37-55

    • 査読あり
  • [学会発表] 地方精英的立憲構想與地方自治論-以張謇為中心2009

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 学会等名
      第五届張謇国際研討会
    • 発表場所
      中国江蘇省海門市
    • 年月日
      20090418-20080419
  • [学会発表] 中国現代史における農村の家族結合について2009

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 学会等名
      信大史学会
    • 発表場所
      あがたの森文化会館(長野県松本市)
    • 年月日
      2009-11-28
  • [学会発表] 集体化時代中国農村社会的家族2009

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 学会等名
      集体化時代的中国農村社会研討会
    • 発表場所
      中国山西省昔陽県大寨鎮
    • 年月日
      2009-08-09
  • [図書] 近代中国の政治統合と地域社会--立憲・地方自治・地域エリート2010

    • 著者名/発表者名
      田中比呂志
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      研文出版

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi