• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

内モンゴルに対する初期の蒙古例と清朝法制史

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18520539
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関神戸大学

研究代表者

萩原 守  神戸大学, 大学院・国際文化学研究科, 教授 (20208424)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード内陸アジア史
研究概要

中国の清王朝が制定した民族別の諸法典の内、モンゴル民族専用法である蒙古例は、日本で最も詳しく研究されてきたが、清朝前半期における状況が全くの不明であった。さらに最近15 年ほどの間に、崇徳3 年、康煕6年、康煕35 年という清朝前半期のモンゴル文法典が相次いで新発見されたため、本研究ではそれらのモンゴル文法典を細かく分析・利用して、4 年間で清朝前半期における蒙古例の姿とその起源を探る計画であった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Manj Ching ulsyn ueyin Mongol dahy alban bichgiyn hev ba tuuniy garal uusel( モンゴル文)2009

    • 著者名/発表者名
      HAGIHARA Mamoru
    • 雑誌名

      Northeast Asian Study Series 10

      ページ: 115-124(東北大学東北アジア研究センタ-)

  • [雑誌論文] Manj Ching ulsyn ueyin Mongol dahy ih shabiyn gemt hergiyg shuusen huuly tsaaz(モンゴル文) Erh zui2007

    • 著者名/発表者名
      HAGIHARA Mamoru
    • 雑誌名

      モンゴル国立大学法学部紀要 16-17

      ページ: 205-208

  • [雑誌論文] The Formats of Juridical Documents in Mongolia during the Qing Period and Their Origins Memoirs of the Research Department of the Toyo Bunko2007

    • 著者名/発表者名
      HAGIHARA Mamoru
    • 雑誌名

      東洋文庫欧文紀要 64

      ページ: 1-24

  • [雑誌論文] The Due Form and its Origin of Official Documents in Mongolia during Manchu Ch'ing Period Summaries of Congress Papers2006

    • 著者名/発表者名
      HAGIHARA Mamoru
    • 雑誌名

      The 9th International Congress of Mongolists,

      ページ: 170

  • [学会発表] 清代モンゴルの満蒙文文書--公文書と私文書の間--2008

    • 著者名/発表者名
      萩原守
    • 学会等名
      (東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同研究「東アジアの社会変容と国際環境」2007 年度シンポジウム『文書に残す--非漢人社会における文書書式と契約概念の変遷--』
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2008-03-08
  • [図書] 体感するモンゴル現代史2009

    • 著者名/発表者名
      萩原守
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      南船北馬舎

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi