• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

アメリカ合衆国における優生学と人種秩序の歴史的考察-異人種間結婚禁止法と断種法

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18520560
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 西洋史
研究機関一橋大学

研究代表者

貴堂 嘉之  一橋大学, 大学院・社会学研究科, 准教授 (70262095)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード人種 / 優生学 / 断種 / ジェンダー / セクシュアリティ / 国民化 / 公衆衛生 / 混血
研究概要

本研究は、20世紀前半の革新主義期に展開したアメリカ優生学運動を、同時代における人種秩序の形成との関係のなかで考察したものである。チャールズ・ダベンポートを中心に人種改良・人間改良を目指した研究施設や主要人物の整理とともに、全米各州で制定された断種法や異人種間結婚禁止法の制定過程を検証し、国際的な優生学運動にも影響を与えたアメリカ優生学運動の歴史を詳細に検討することができた。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (4件) 図書 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 「人種化」の近代とアメリカ合衆国-ソシアビリテの交錯と「国民」の境界-2008

    • 著者名/発表者名
      貴堂嘉之
    • 雑誌名

      歴史学研究 通巻846号

      ページ: 90-99

  • [雑誌論文] "Anti-miscegenation and Asian Americans" Daizaburo Yui (ed. ) The World of Transnational Asian Americans(アメリカ太平洋研究)2006

    • 著者名/発表者名
      貴堂嘉之
    • 雑誌名

      Center for Pacific and American Studies, University of Tokyo 6

      ページ: 81-99

  • [学会発表] 国際シンポジウム「環太平洋地域における日本人の国際移動」コメンテーター2009

    • 著者名/発表者名
      貴堂嘉之
    • 学会等名
      立命館大学「日本人の国際移動研究会」・立命館大学国際言語文化研究所
    • 発表場所
      会場:立命館大学
    • 年月日
      2009-10-11
  • [学会発表] Transforming Racial Images-Analyses of Represen-tations2008

    • 著者名/発表者名
      貴堂嘉之
    • 学会等名
      The 12th Kyoto University International Symposium
    • 発表場所
      京都大学百周年時計台記念館百周年記念ホール
    • 年月日
      2008-12-06
  • [学会発表] 「人種化の近代」とアメリカ合衆国-ソシアビリテの交錯と「国民」の境界-2008

    • 著者名/発表者名
      貴堂嘉之
    • 学会等名
      歴史学研究会近代史部会「分類のポリティクス-近代的「人種」の再検討」
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2008-05-18
  • [学会発表] ホロコーストのなかの「アメリカ」-アメリカ優生学運動の歴史-2007

    • 著者名/発表者名
      貴堂嘉之
    • 学会等名
      日本アメリカ学会・年次大会「歴史と記憶の制度化をめぐって
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2007-06-10
  • [図書] アメリカ・ジェンダー史研究入門(有賀夏紀・小檜山ルイ編)2010

    • 著者名/発表者名
      貴堂嘉之コラム「優生学」
    • 総ページ数
      214-218
    • 出版者
      青木書店
  • [図書] 歴史のなかの人種・エスニシティ・階級」有賀夏紀・紀平英作・油井大三郎編『アメリカ史研究入門』2009

    • 著者名/発表者名
      貴堂嘉之
    • 総ページ数
      169-189
    • 出版者
      山川出版社
  • [図書] 人種の表象と社会的リアリティ(「アメリカ合衆国における『人種混交』幻想-セクシュアリティがつくる『人種』」竹沢泰子編)2009

    • 著者名/発表者名
      貴堂嘉之
    • 総ページ数
      28-56
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 管理の技法と「生-権力」-人種主義と優生学-(『権力と暴力』(共著)(分担部分:6章「移民国家アメリカの「国民」)2007

    • 著者名/発表者名
      貴堂嘉之古矢旬・山田史郎編
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 共和党急進派と戦後ジャーナリズム、附論:日米のナショナリズム・国民意識に関する研究史(『歴史のなかの「アメリカ」-国民化をめぐる語りと創造』(共著)(分担部分:第1章:「血染めのシャツ」と人種平等の理念-))2006

    • 著者名/発表者名
      貴堂嘉之, 樋口映美・中條献編
    • 総ページ数
      21-42、370-394
    • 出版者
      彩流社
  • [図書] 国民」の境界をめぐって-国民化の「暴力」(『原典アメリカ史社会史史料集』(共著)(分担部分:第14章))2006

    • 著者名/発表者名
      貴堂嘉之, アメリカ学会編
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] ホワイトネス研究の方法と国民国家論-ネイションの記憶・人種の表象」森村敏己編『視覚表象と集合的記憶-歴史・現在・戦争』2006

    • 著者名/発表者名
      貴堂嘉之
    • 総ページ数
      171-201
    • 出版者
      旬報社
  • [備考]

    • URL

      http://www.soc.hit-u.ac.jp/~kido/index.html

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi