• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

離島における廃棄物・リサイクル問題の国際比較

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18520609
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関熊本大学

研究代表者

外川 健一  熊本大学, 法学部, 教授 (90264118)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード都市・交通地理学 / 政治・社会地理学 / 地域環境・災害 / 地域計画・地域政策
研究概要

日本・アジア太平洋の島嶼国家をフィールドに、離島地域の廃棄物問題として、とくに廃車(使用済自動車)の諸問題を中心に、(1)それぞれの離島地域で社会問題視されている問題点は具体的に何か、(2)それらの問題に対し、各国中央政府はモータリゼーションおよび経済のグローバリゼーションが進む中、どのような「政策公準」を掲げ、現実にはどのように対応しているか、という視点を基本にその歴史的変遷を中心に考察を行った。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 島嶼部における廃車処理システムの国際比較-台湾と太平洋島嶼国を事例とした予備的考察-2009

    • 著者名/発表者名
      外川健一
    • 雑誌名

      熊本法学 第117号(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アジア・太平洋の先進地域における自動車リサイクル制度の比較分析2008

    • 著者名/発表者名
      外川健一
    • 雑誌名

      研究双書『アジアにおけるリサイクル』(アジア経済研究所) 第570号

      ページ: 257-298

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 離島における廃棄物問題2007

    • 著者名/発表者名
      外川健一
    • 雑誌名

      九州うんゆジャーナル 第81巻

      ページ: 25-36

  • [学会発表] アジア地域における自動車リサイクルシステムの比較研究島嶼部における廃車処理の実情も交えて2009

    • 著者名/発表者名
      外川健一
    • 学会等名
      経済地理学会西南支部部会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2009-03-07
  • [備考] 外川健一、廃棄物リサイクル問題レポート(その3)、2006年度、外川健一研究成果報告書、2006年、(自主出版レポート)

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi