• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 自己評価報告書

ディスコース分析とプラクティス分析から見る中国的全体主義下の個人と人民

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18520630
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関東京女子大学

研究代表者

聶 莉莉  東京女子大学, 現代文化学部, 教授 (00258493)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワードディスコース分析 / 全体主義 / 社会統合 / 革命 / 個人
研究概要

本研究は、文化人類学や政治思想史、知識社会学などの研究手法を用いて、ディスコースとプラクティスの両方から、中国社会主義革命の実践における中国的全体主義の特徴、特にその社会統合の仕組みを究明するものである。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2007 2006

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 人民に奉仕する英雄-全体主義下の個人と「人民」2006

    • 著者名/発表者名
      聶莉莉
    • 雑誌名

      民博通信 No.114

      ページ: 06-07

  • [学会発表] 模範人物雷鋒に関する研究の現状2007

    • 著者名/発表者名
      聶莉莉
    • 学会等名
      日中学者による雷鋒研究フォーラム
    • 発表場所
      遼寧石油化工大学
    • 年月日
      2007-09-05

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi