• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

中国少数民族の歴史人類学的研究-特に錫伯(シボ)族を中心に

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18520637
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化人類学・民俗学
研究機関福岡女学院大学

研究代表者

丸山 孝一  福岡女学院大学, 大学院, 非常勤講師 (80037035)

連携研究者 姚 麗娟  中央民族大学, 教授
楊 聖敏  中央民族大学, 教授
地木 拉提  新疆師範大学, 教授
瓦 依提  新疆師範大学, 教授
神崎 明坤  西南女学院大学, 教授
趙 嘉麟  伊犁師範学院, 学長
陳 継秋  興隆台学校, 校長
阿吉 肖昌  興隆台学校, 教諭
文 蘭  興隆台学校, 教諭
関 清華  東京大学, 大学院, 大学院生
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード少数民族 / 錫伯(シボ)族 / 歴史人類学 / 新疆 / 文化変容 / 文化力学 / ナショナリズム
研究概要

全国でも17万余人しかいない錫伯族の文化研究は歴史人類学的に急を要する。本研究では東西2地域のシボ族が伝統文化を維持し、あるいは消失しつつある現状を観察、報告するものである。かたや伝統を失った東シボ(遼寧省)が伝統回帰を志向するのに対し、西シボ(新疆ウイグル自治区)では240年余維持してきた伝統を急速に喪失しつつある。そこに急接近してきた漢文化またはナショナリズムに対する同化と反発の文化力学的過程があることが判った。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 民族文化の再生運動2008

    • 著者名/発表者名
      丸山孝一
    • 雑誌名

      シルクロード 18号

      ページ: 18-19

  • [学会発表] シボ族の文化変化2008

    • 著者名/発表者名
      丸山孝一
    • 学会等名
      日本文化人類学会第42回研究大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      20080000
  • [図書] 民族文化の連続性と非連続性 : 錫伯族の文化的コミュニケーション問題(共編)『疎通と出版』所収2008

    • 著者名/発表者名
      丸山孝一
    • 総ページ数
      151-160
    • 出版者
      忠北大学校出版部(韓国)

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi