研究課題/領域番号 |
18530017
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
公法学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
小早川 光郎 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授 (00009820)
|
連携研究者 |
山本 隆司 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授 (70210573)
太田 匡彦 東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 准教授 (80251437)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
キーワード | 行政訴訟制度改革 / 原告適格 / 義務付け訴訟 / 差止訴訟 / 処分性 |
研究概要 |
本研究は、2004年に行われた行政事件訴訟制度改革に対して、理論的側面及び実際的側面から検証を加えた。理論的側面からの検証の主たる成果として、原告適格、義務付け訴訟、差止訴訟を中心に、その理論的基礎及び法的問題点等を明らかにした。かかる理論的側面からの検証の成果を前提として、主として2004年改正後に出された裁判例の分析を行い、処分性、原告適格、義務付け訴訟を中心に、制度改革による実際的影響を明らかにした。
|