• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

規制改革と政府の市場化における事業法と競争法のインタフェイス

研究課題

研究課題/領域番号 18530040
研究機関神戸大学

研究代表者

泉水 文雄  神戸大学, 法学研究科, 教授 (50179363)

キーワード独占禁止法 / 市場支配的事業者 / 競争政策 / 企業結合 / 公正取引委員会 / 総務省 / MVNO / 電力系統
研究概要

事業法と競争法の規制について企業結合規制について検討した。すなわち、市場支配的事業者の認定に関する具体的な問題として、順位、シェア以外の要因である参入、輸入、隣接市場からの競争圧力、買い手の競争圧力、効率性、経営状態について、この点が取り上げられる企業結合規制における解釈および相談事例の具体的な分析を行った。その成果は、川濱らとの共著『企業結合ガイドラインの解説と分析』(研究発表欄参照)として出版をした。また、独占禁止法改正に関わるエンフォースメントや執行機関の紐織のあり方、審判のあり方等の検討するための基礎的研究として、西村との共同研究「原始独占禁止法の制定過程と現行法への示唆一公取委の組織,司法制度,損害賠償,刑事制度-」(研究発表欄参照)を公表し、独禁法制定時における日米の立案担当者の考え方を明らかにした。携帯電話市場における競争政策のあり方について、MVNO、卸売り・事業者間接続について事業法と競争法の相互補完関係、役割分担を検討し、総務省に設置されたモバイルビジネス活性化会議(座長代理)において検討・議論を行った。競争を促進する等のための電力系統の増設等のあり方については、中間法人電力系統利用協議会の場において検討を行った。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 入札談合の法と経済学-自首による課徴金減免-2008

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      神戸法学雑誌 58巻1号

      ページ: 19-38

  • [雑誌論文] 最近の公正取引委員会審決について2008

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄
    • 雑誌名

      公正取引 698号

      ページ: 2-7

  • [雑誌論文] 原始独占禁止法の制定過程と現行法への示唆-公取委の組織, 司法制度, 損害賠償, 刑事制度-2008

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄, 西村暢史
    • 雑誌名

      公正取引委員会・競争政策研究センター共同研究CR 04-08 November 2008

      ページ: 1-306

  • [図書] 企業結合ガイドラインの解説と分析2008

    • 著者名/発表者名
      泉水文雄, 川濱昇, 武田邦宣ほか
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      商事法務

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi