• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

他人のための事務処理関係の競合-その広がりと当事者が意識していない場合の法律関係

研究課題

研究課題/領域番号 18530061
研究機関京都大学

研究代表者

加納 隆至  京都大学, 霊長類研究所, 教授 (40045050)

キーワード事務処理関係 / 信託 / 委任 / 代理 / 代表 / 財産管理 / 規範の競合 / 権限と義務
研究概要

他人のための事務処理制度には、民法上の典型契約である委任・準委任、雇用、請負、制限行為能力者のための財産管理、遺言執行、代理、法人の代表、さらには信託などさまざまなものが存在し、それぞれにつき固有の規定や規範が認められるが、これらのうちのいくつかが一つの社会関係において、当事者が意識しないまま複数存在することがある。本研究は、そういった場合に認められるべき法律関係の全体像を明らかにしようとするものである。
この目的を達するために、研究2年目の今年度は、主として次の作業を行った。
(1)他人のための事務処理制度の競合が問題になったと考えられる判決例の分析。
(2)民商法の制度である委任・代理・代表と信託における事務処理者の権限及び義務の構造の比較分析。
(3)委任・代理・代表と信託における事務処理者の権限外行為の扱いの比較分析。
(4)委任・代理・代表と信託における事務処理者の義務違反行為の扱いの比較分析。
(5)伝統的な民法上の諸制度と信託の関係についての比較法的考察。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 代理の法的構成2007

    • 著者名/発表者名
      佐久間毅
    • 雑誌名

      内田貴・大村敦編『民法の争点』(ジュリスト増刊)

      ページ: 71-74

  • [学会発表] 信託法改正を踏まえた信託の新展開(パネルディスカッション)2007

    • 著者名/発表者名
      永田俊一・佐久間毅ほか
    • 学会等名
      法と経済学会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター
    • 年月日
      2007-07-14
  • [図書] 民法の基礎1総則(第3版)2008

    • 著者名/発表者名
      佐久間毅
    • 総ページ数
      439
    • 出版者
      有斐閣

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi