• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

リーダーシップ発生の実験研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18530138
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 理論経済学
研究機関神戸大学

研究代表者

末廣 英生  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (30162837)

研究分担者 小林 創  大阪府立大学, 経済学部, 准教授 (10347510)
研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワードリーダーシップ / ゲーム理論 / シグナリング / ゲーム実験
研究概要

本研究は、チームにおける有効なリーダーシップの成立に、そのメンバー間での情報共有のあり方がどのように関わっているかを、実験室実験によって調べ、2つの事実を発見した。第1に、チームの努力の総和がチームの成果に結びつく生産性についてメンバーがそれぞれ独立の期待を持つとき、リーダーシップ現象が生じる。第2に、そのリーダーシップ現象は、自分の努力がチーム成果を通じて自分が報われることへの期待を通じて起こるのであって、メンバー全員が高い努力をすることに特別な価値を見いだすことによって起こる可能性は小さい。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] シグナリング・ゲーム実験における均衡と均衡化2007

    • 著者名/発表者名
      末廣英生
    • 雑誌名

      国民経済雑誌 第196巻

      ページ: 45-65

  • [学会発表] Econometric Society2009

    • 著者名/発表者名
      小林創
    • 学会等名
      Experiments on Emergence of Leadership in Teams
    • 発表場所
      東京大学(東京、日本)
    • 年月日
      2009-08-03
  • [学会発表] Econometric Society2008

    • 著者名/発表者名
      末廣英生
    • 学会等名
      Leadership by Confidence in Teams
    • 発表場所
      ボッコーニ大学(ミラノ、イタリア)
    • 年月日
      2008-08-30
  • [学会発表] 、Game Theory Society2008

    • 著者名/発表者名
      小林創
    • 学会等名
      Leadership by Confidence in Teams
    • 発表場所
      ノースウエスタン大学(エヴァンストン、米国)
    • 年月日
      2008-07-16

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi