• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

日本のリカードウ研究史-比較史的視点を交えて

研究課題

研究課題/領域番号 18530146
研究機関横浜市立大学

研究代表者

千賀 重義  横浜市立大学, 国際総合科学研究科, 教授 (20036057)

研究分担者 渡會 勝義  早稲田大学, 政治経済学院, 教授 (80097196)
竹永 進  大東文化大学, 経済学部, 教授 (00119538)
佐藤 滋正  尾道大学, 経済情報学部, 教授 (90162429)
水田 健  東日本国際大学, 経済情報学部, 教授 (80275651)
諸泉 俊介  佐賀大学, 文化教育学部, 教授 (00210203)
キーワード経済学史 / 日本経済思想史 / 国際比較研究
研究概要

日本のリカードウ研究史の特質を、外国におけるそれとの比較のなかで解明しようとする本研究の企ては、主として3つの方向で行われた。1つは、文字通り日本の研究史を追跡する試みで、千賀は福田徳三のリカードウ研究を、佐藤、水田、福田は戦後日本のリカードウ研究文献を調査・分析し、論文発表や研究会報告を行った。2つ目は、外国におけるリカードウ研究史を収集検討したもので、昨年度のパリ大学のマルタン教授につづいて本年度はミラノ大学のポルタ教授を招き、イタリアのリカードウ研究の歴史と現状についての研究報告をいただき、渡会がそれへコメントを行うなど意見交換を行った。竹永は、フランスのリカードウ研究史について論文を発表した。3つ目は、以上の2つの研究を進めるためにリカードウおよびその周辺の経済学者に関する研究の現代的到達点を確認する研究作業であり、福田はスラッファ解釈についての日本の研究史を、佐藤滋正は『原理』の新研究、佐藤有史は地金論争についての最新の研究の分析、竹永は貨幣数量説、渡会はリカードウとマルサスの貧困論、長峰はジェームズ・ミルと初期リカードウ、諸泉はリカードウとミルの機械論研究などに携わり、それぞれ論文発表または学会及び研究会発表を行った。また塩沢由典教授(当時京都大学)を招き、リカードウの国際経済論に関する最新の研究報告をいただき、水田がコメントするなど意見交換を行った。本年初めには、役割分担した研究についての中間発表会を行い、各分担者は報告を論文化して『研究成果報告書』に集約することにしている。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (9件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Probabilty Theory and Economics in Jevons2008

    • 著者名/発表者名
      千賀 重義
    • 雑誌名

      横浜市立大学論叢(社会科学系列) 58巻1・2・3合併号

      ページ: 277-294

  • [雑誌論文] 貨幣的循環理論の構造と問題再論(二)-Augusto Grazianiを起点とする80年代以降の展開-2008

    • 著者名/発表者名
      竹永 進
    • 雑誌名

      経済論集(大東文化大学経済学会) 90号

      ページ: 21-42

  • [雑誌論文] フランスにおけるリカード経済学研究-ユゲット・ビオジョ(Huguette Biaugeaud)と「貨幣的接近(Approche monetarire)」の研究を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      竹永 進
    • 雑誌名

      経済研究(大東文化大学経済研究所) 21号

      ページ: 1-15

  • [雑誌論文] 古典派価値論の比較検討-スミス、リカード、マルクス、スラッファ-2008

    • 著者名/発表者名
      福田 進治
    • 雑誌名

      立命館経済学 56巻5・6号

      ページ: 176-196

  • [雑誌論文] 日本の初期リカード研究-スラッファ解釈批判と部門別利潤率規定論-2008

    • 著者名/発表者名
      福田 進治
    • 雑誌名

      人文社会論集 社会科学編(弘前大学) 20巻(印刷中)

  • [雑誌論文] 福田徳三のリカードウ論2008

    • 著者名/発表者名
      千賀重義
    • 雑誌名

      横浜市立大学論叢 59巻(印刷中)

  • [雑誌論文] リカードウ『原理』第27章の研究2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 滋正
    • 雑誌名

      尾道大学経済情報学部『経済情報論集』 8巻1号(印刷中)

  • [雑誌論文] リカードウ『原理』第32章の研究2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 滋正
    • 雑誌名

      尾道大学経済情報学部『経済情報論集』 7巻1号

      ページ: 63-90

  • [雑誌論文] 貨幣的循環理論の構造と問題再論(一)-Augusto Grazianiを起点とする80年代以降の展開-2007

    • 著者名/発表者名
      竹永 進
    • 雑誌名

      経済論集(大東文化大学) 89号

      ページ: 91-113

  • [学会発表] 戦後のリカードウ研究史-最近の通貨・銀行論を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 滋正
    • 学会等名
      日本のリカードウ研究史(科研費)研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-01-13
  • [学会発表] リカードウ研究と古典派の視角2008

    • 著者名/発表者名
      水田 健
    • 学会等名
      日本のリカードウ研究史(科研費)研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-01-13
  • [学会発表] 地金論争の諸相2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤 有史
    • 学会等名
      日本のリカードウ研究史(科研費)研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-01-13
  • [学会発表] リカードウの機械論について2008

    • 著者名/発表者名
      諸泉 俊介
    • 学会等名
      日本のリカードウ研究史(科研費)研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-01-13
  • [学会発表] リカードウの『利潤論』における「穀物比率論」をめぐって-ジェイムズ・ミルの初期リカードウへの影響-2008

    • 著者名/発表者名
      長峰 章
    • 学会等名
      日本のリカードウ研究史(科研費)研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-01-13
  • [学会発表] スラッファのリカードウ解釈-穀物比率論を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      福田 進治
    • 学会等名
      日本のリカードウ研究史(科研費)研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-01-13
  • [学会発表] Une phase dans la polemique de valeur dans I'ex-Union sovietique durant les dernieres annees 20 du siecle dernier.2007

    • 著者名/発表者名
      竹永 進
    • 学会等名
      Congres Marx International V, Altermondialisme/ Anticapitalisme Pour une cosmopolitique alternative.
    • 発表場所
      Universite de Paris-X Nanterre-Sorbonne
    • 年月日
      20071003-05
  • [学会発表] Structure and problems of the theory of monetary circuit2007

    • 著者名/発表者名
      竹永 進
    • 学会等名
      11th Annual Conference of the European Society for the History of Economic Thought
    • 発表場所
      Universite de Strasbourg
    • 年月日
      20070705-07
  • [学会発表] 貨幣的循環理論の構造と問題2007

    • 著者名/発表者名
      竹永進
    • 学会等名
      経済学史学会72回大会
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 年月日
      2007-05-27
  • [学会発表] J.S.ミルの機械論について2007

    • 著者名/発表者名
      諸泉 俊介
    • 学会等名
      経済学史学会72回大会
    • 発表場所
      九州産業大学
    • 年月日
      2007-05-26

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi