• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

政府統計制度におけるセンサス統計とデータアーカイブの研究

研究課題

研究課題/領域番号 18530160
研究機関早稲田大学

研究代表者

西郷 浩  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (00205626)

研究分担者 廣松 毅  東京大学, 総合文化研究科・教養学部, 教授 (80012491)
美添 泰人  青山学院大学, 経済学部, 教授 (80062868)
勝浦 正樹  名城大学, 経済学部, 教授 (70224467)
菅 幹雄  東京国際大学, 経済学部, 教授 (50287033)
樋田 勉  群馬大学, 社会情報学部, 准教授 (00329129)
キーワード統計制度 / 統計調査 / 国民経済計算 / 政府統計 / 民間統計 / 統計改革 / データベース / センサス
研究概要

1.経済統計研究会の活動
研究期間中(平成19年4月から平成20年3月)に、7回の経済統計研究会を開催した。センサス統計については、財務省法人企業統計調査に関連した国税庁名簿の統計利用可能性、平成22年国勢調査の準備状況を取り上げた。データアーカイブについては、アメリカ人口センサスの保存・公開、統計法全部改正とデータアーカイブの今後、イギリスのデータアーカイブを取り上げた。このほか、二次利用において注意すべき非標本誤差の検討、二次利用の利点が大きい縦断調査など、研究課題に関連するテーマをあつかった。とくに、経済統計研究会を拡大して開催した統計関連学会連合大会における企画セッション「政府統計制度の現状と課題」(平成19年9月)は、統計法の全部改正を挟んで、センサス統計とデータアーカイブをふくめたより広い視野からわが国の統計体系を討論する場として、多数の研究者・実務家の関心を集めた。
2.経済統計研究会以外の研究活動とその成果
出版活動に関してのみ述べる。テーマのひとつであるセンサス統計については、わが国の経済センサス実施に際して参考となるアメリカ経済センサスについて菅(2007)が一連の研究を発表した。さらに、廣松(2008)は、世帯統計のセンサスである国勢調査について吟味した。また、勝浦(2007)は、文化統計の作成という観点から、産業統計としてのセンサス統計のあり方について考察している。データアーカイブについては、勝浦・小林(2006)によるオーストラリアのデータアーカイブの歴史・現状について、美添・荒木(2007)による実際の政府統計データを用いた高度利用について、Saigo(2007)による政府統計データの二次利用の際に利用できるリサンプリング法について、樋田(2008)によるその政府統計データへの適用可能性について、などの研究がある。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 特集論説:国勢調査-歴史的経緯と平成22(2010)年国勢調査の準備状況2008

    • 著者名/発表者名
      廣松 毅
    • 雑誌名

      計画行政 第30巻4号

      ページ: 11-21

  • [雑誌論文] 特別論説:統計法の改正について2007

    • 著者名/発表者名
      廣松 毅
    • 雑誌名

      計画行政 第30巻3号

      ページ: 62-67

  • [雑誌論文] 「情報ネットワーク産業」の経済波及効果:産業連関表による-1990-1995-2000-2004年の計測と自動車産業との比較2007

    • 著者名/発表者名
      廣松 毅・篠崎 彰彦・山本 悠介
    • 雑誌名

      lnfoCom Review 第43号

      ページ: 30-35

  • [雑誌論文] Mean-Adjusted Bootstrap for Two-Phase Sampling2007

    • 著者名/発表者名
      Saigo, H.
    • 雑誌名

      Survey Methodology 33

      ページ: 61-68

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平成19年全国物価統計調査に期待する2007

    • 著者名/発表者名
      西郷 浩
    • 雑誌名

      統計 第58巻第9号

      ページ: 2-8

  • [雑誌論文] 標本調査の基本理論第3回2007

    • 著者名/発表者名
      西郷 浩
    • 雑誌名

      経済統計研究 第35巻第1号

      ページ: 15-24

  • [雑誌論文] 平成19年全国物価統計調査を用いた分析の視点2007

    • 著者名/発表者名
      菅 幹雄
    • 雑誌名

      統計 第58巻第9号

      ページ: 9-14

  • [雑誌論文] 米国経済センサスにおける最近の動向について(3)2007

    • 著者名/発表者名
      菅 幹雄
    • 雑誌名

      統計情報 第56巻第9号

      ページ: 25-31

  • [雑誌論文] 米国経済センサスにおける最近の動向について(2)2007

    • 著者名/発表者名
      菅 幹雄
    • 雑誌名

      統計情報 第56巻第8号

      ページ: 17-21

  • [雑誌論文] 米国経済センサスにおける最近の動向について(1)2007

    • 著者名/発表者名
      菅 幹雄
    • 雑誌名

      統計情報 第56巻第7号

      ページ: 42-47

  • [雑誌論文] 経済センサスとビジネス・フレーム2007

    • 著者名/発表者名
      菅 幹雄
    • 雑誌名

      Estrela 第157号

      ページ: 14-19

  • [雑誌論文] 全国物価統計調査における分位点推定値の標本誤差の検討2007

    • 著者名/発表者名
      樋田 勉
    • 雑誌名

      群焉大学社会情報学部研究論集 第15巻

      ページ: 131-140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平成19年全国物価統計調査の分析の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      樋田 勉
    • 雑誌名

      統計 第58巻第9号

      ページ: 21-29

  • [雑誌論文] 公的統計の提供と高度利用2007

    • 著者名/発表者名
      美添 泰人
    • 雑誌名

      青山経済論集 第59巻第3号

      ページ: 1-23

  • [雑誌論文] 統計による客観的根拠と政策立案2007

    • 著者名/発表者名
      美添 泰人
    • 雑誌名

      青山経済論集 第59巻第2号

      ページ: 21-35

  • [学会発表] The Effect of Supply Shocks to the Aggregate Price Change in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Suga, M.
    • 学会等名
      International Input-output Conferences
    • 発表場所
      Istanbul
    • 年月日
      20070700
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] Comparing Four Bootstrap Methods for Stratified Three Stage Sampling2007

    • 著者名/発表者名
      西郷 浩
    • 学会等名
      統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-09-08
  • [学会発表] 全国物価統計調査の2次元価格分布について2007

    • 著者名/発表者名
      樋田 勉
    • 学会等名
      統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-09-08
  • [学会発表] 家計調査と貯蓄動向の総合的利用による消費と資産の関係2007

    • 著者名/発表者名
      美添 泰人・荒木 万寿夫・根本 和郎
    • 学会等名
      統計関連学会連合大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2007-09-08
  • [学会発表] Correcting Non-sampling Errors in Financial Statement Statistics of Japanese Ministry of Finance2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshizoe, Y., Sato, S., Takemura, I., Hosoya, Y., and Baba, Y.
    • 学会等名
      56th meeting of the International Statistical Institute
    • 発表場所
      Lisbon
    • 年月日
      2007-08-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [学会発表] 12007

    • 著者名/発表者名
      Yoshizoe, Y.
    • 発表場所
      lstanbul
    • 年月日
      2007-06-27

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi