研究課題/領域番号 |
18530236
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
細江 守紀 九州大学, 大学院経済学研究院, 教授 (20140832)
|
研究分担者 |
三浦 功 九州大学, 大学院経済学研究院, 教授 (30239173)
堀 宣昭 九州大学, 大学院経済学研究院, 助教授 (50304720)
金崎 雅之 九州大学, 大学院経済学研究院, 専門研究員 (50403944)
|
キーワード | 政治的ガバンス / 比較経済分析 / ゲーム分析 |
研究概要 |
まず、日本の戦後政治の区分とその特徴について文献整理をおこなった。とくに、政治学者の研究、そして、海外の日本政治・経済研究者の成果の確認をおこない、また、最近の内閣主導政治については政治改革に関する多くの研究を集めた。金崎は政治科学的アプローチを中心として官僚-政治家モデルを検討し、利益団体の政策決定への影響に関する研究を進めた。その中で、地域間の統合と分離に関わる政治家と住民の投票行動について研究を進め、統合と分離における選挙制度のデザインが公共財生産へのあり方にどのように影響するかに関する論文を作成した。細江は日本政治の制度的、法的ありかたについてその変遷を明確し、これまで様式化されたファクトが適切であるかどうかについて検討した。その過程で、政治的ガバナンスの比較分析に関する論文を作成し、国際学会で報告をおこなった。また、金崎との共同研究で、地域統合と分離の政治モデルにレントシーキングを導入したモデルを構築し、新たな成果が得られ、これを公共選択の国際学会で報告した。3月に春期「公共政策のガバナンス」ワークショップを開催し、「ゲーム理論による政官関係の分析:政治学・行政学における動向と展望」を曽我謙悟氏(大阪大学)に、「政府間財政とソフトな予算制約」を井堀利宏氏(東京大学)に報告してもらった。これらの研究交流により公共財供給における政治的配分の様々な観点の理解を深めることができた。
|