• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

20世紀中国経済と華僑送金:国際資金移動とその影響に関する歴史的検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18530255
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関一橋大学

研究代表者

城山 智子  一橋大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (60281763)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード華僑 / 送金 / 中国 / 香港 / 華南 / 国際資金移動 / 中華人民共和国
研究概要

本研究は、香港の送金業者の企業文書を利用し、20世紀初頭から1960 年代までの華僑送金のシステムとその影響について検討した。送金は、香港を世界各地からの送金の中継地として、多様な通貨や為替レートの変動、そして中国内外の政治的混乱に対応して行われた。華僑送金が重要な外貨獲得源であったことから、中国共産党政府も送金の受け入れを奨励したが、文化大革命下の社会的圧力を受け、華僑送金は大きく減少した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 一九三〇年代中国と国際通貨システム : 一九三五年幣制改革の対外的・国内的意義に関する一考察2006

    • 著者名/発表者名
      城山智子
    • 雑誌名

      国際政治 146

      ページ: 88~102

    • 査読あり
  • [学会発表] 1929年世界経済危機下的中国経済2008

    • 著者名/発表者名
      城山智子
    • 発表場所
      中山大学亜太学院・歴史系聨合学術検討会
    • 年月日
      2008-12-16
  • [学会発表] 公司借款 : 二十世紀初期上海紡績公司的集資問題2007

    • 著者名/発表者名
      城山智子
    • 学会等名
      近代社会環境下的企業発展
    • 発表場所
      上海社会科学院経済研究所
    • 年月日
      20070720-21
  • [学会発表] Structures and Dynamics of Overseas Chinese Remittance in the Mid- 20th Century2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Shiroyama
    • 学会等名
      XIV International Economic History Congress
    • 発表場所
      Helsinki
    • 年月日
      20060821-25
  • [図書] China during the Great Depression : Market, State and the World Economy(1929-1937)2008

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Shiroyama
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      Cambridge MA : Harvard University Asia Center

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi