• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

在日済州島出身者の生活史調査-解放直後の生活過程と意識-

研究課題

研究課題/領域番号 18530386
研究機関愛媛大学

研究代表者

伊地知 紀子  愛媛大学, 法文学部, 准教授 (40332829)

研究分担者 藤永 壮  大阪産業大学, 人間環境学部, 教授 (00247876)
キーワード済州島 / 生活史 / 在日 / 4・3事件 / 東アジア / オーラル・ヒストリー
研究概要

2008年度は、日本では5名の方に生活史調査を実施した。日本で生活史を伺った5名は渡日時期も経路も異なっている。本研究は、こうしたそれぞれの生活史を社会学(伊地知)・歴史学(藤永)に文化人類学(高村・高)・経済学(鄭)を加えた学際的視野から内容について検討し編集を行っている。今年度は、研究代表者・分担者・協力者による研究合宿を開催し、これまでの調査研究について問題点や課題を検証し、調査内容について分析をすすめ、今後これらの研究成果の出版についての話し合いをもった。本年度は、日本でこれまでにインタビューさせていただいた方のうち3名については、『大阪産業大学論集人文・社会科学編』に掲載した。内容については調査対象者の了承を得たが、このうち1名の方は調査後にお亡くなりになったため遺族の方に了承を得ることが可能であった。こうしたことから、本研究テーマにかかる調査が急がれることを実感した。その他の方についてはテープ起こしをすすめ、1名については編集終了段階である。インタビュー内容の起こしは、本研究に関心を持つ大学院生・研究者に協力を依頼した。本研究は、プライバシーの問題に関わるものであるため、必ず調査対象者に調査後の内容を確認し、公表についての許可を得たのち公表・公刊している。
また、今年度はこれまでの成果を立命館大学で開催された国際シンポジウムで報告し、図書としては、伊地知紀子・村上尚子共著「解放直後・済州島の人びとの移動と生活史-在日済州島出身者の語りから」『日本帝国をめぐる人口移動の国際社会学』(不二出版、2008年)を公刊した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 解放直後・在日済州島出身者の生活史調査(5・上)--高蘭姫さんへのインタビュー記録--2008

    • 著者名/発表者名
      藤永壮, 高正子, 伊地知紀子, 鄭雅英, 高村竜平, 皇甫佳英, 村上尚子, 福本拓
    • 雑誌名

      大阪産業大学論集 人文・社会科学編 2

      ページ: 105-126

  • [雑誌論文] 解放直後・在日済州島出身者の生活史調査(5・下)--高蘭姫さんへのインタビュー記録--2008

    • 著者名/発表者名
      藤永壮, 高正子, 伊地知紀子, 鄭雅英, 高村竜平, 皇甫佳英, 村上尚子, 福本拓
    • 雑誌名

      大阪産業大学論集 人文・社会科学編 3

      ページ: 125-148

  • [雑誌論文] 解放直後・在日済州島出身者の生活史調査(6・上)--金好珍さんへのインタビュー記録--2008

    • 著者名/発表者名
      藤永壮, 高正子, 伊地知紀子, 鄭雅英, 高村竜平, 皇甫佳英, 村上尚子, 福本拓
    • 雑誌名

      大阪産業大学論集 人文・社会科学編 4

      ページ: 131-138

  • [学会発表] 在日済州島出身者の生活世界と済州4・3事件? 生活史の断片から-2008

    • 著者名/発表者名
      伊地知 紀子
    • 学会等名
      コリア研究センター国際シンポジウム「浮遊する在日コリアン-同化と差別のなかで」
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2008-11-14
  • [図書] 日本帝国をめぐる人口移動の国際社会学2008

    • 著者名/発表者名
      伊地知紀子, 村上尚子
    • 総ページ数
      87-145
    • 出版者
      不二出版

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi