• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

「戦後」の「記憶」を問い直す-アジア・ポストコロニアリズム・ジェンダー-

研究課題

研究課題/領域番号 18530413
研究機関恵泉女学園大学

研究代表者

李 省展  恵泉女学園大学, 人文学部, 教授 (10279664)

キーワードアジア / ポストコロニアリズム / ジェンダー / ナショナリズム / 記憶 / 戦後 / 在日
研究概要

本年度は研究の最終年度にあたり、研究代表者と連携研究者・研究協力者計9名は、まずこの研究課題を各自の専門分野において深化させ、具体的な成果としてまとめることに力を注いだ。「戦後」において、アジア・太平洋戦争と植民地支配にまつわるどのような「記憶」が人の生活に根づいたか、そこにどのような理由でどのようなバイアスがかけられているかというテーマについて、歴史・国際政治・教育・法学・文学等の分野で形にしたものは、実際には裏面の業績の約2倍に相当する。
また、当初の計画通り、この研究活動を活字以外の方法で公表し、アカデミズムの枠を越えて発信することをめざし、HPを開設した。補助金による研究活動は終了するが、これらの成果公表によって、問題意識をさらに広範な人々と共有することができると考えている。
最終年度の活動として、未来への展望ということにも重きをおいた。例えば沖縄での調査旅行では、64年前の戦跡を訪ねて地元研究者や体験者の話を聴き、その「記憶」の形成と変遷について考えるとともに、今後、複数の「記憶」をどのようにすりあわせ、分有の可能性を開いていけるかも考察した。
研究会の構成メンバーの専門が異なることに変わりはないが、3年間の活動をともにすることで、所謂「偏狭な」ナショナリズムの横行やマイノリティの忘却が「記憶」の分断によるものであるという認識を共有することができた。今後の各自の研究が、この認識の上にさらに深められることが期待される。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (1件) 図書 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 「在日」マイノリティから東アジアの「和解」を考える2008

    • 著者名/発表者名
      李省展
    • 雑誌名

      戦争の記憶・和解・共生-21世紀の市民の役割- number 6

      ページ: 27-34

  • [雑誌論文] 立憲主義との邂逅と、その不在2008

    • 著者名/発表者名
      齊藤小百合(連携研究者)
    • 雑誌名

      キリスト教史学 第62集

      ページ: 3-14

  • [雑誌論文] シナリオライター・和田夏十という存在2008

    • 著者名/発表者名
      内藤寿子(連携研究者)
    • 雑誌名

      國文學-解釈と教材の研究- 53巻17号

      ページ: 60-67

  • [学会発表] 日朝国交正常化が朝鮮半島秩序に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      李泳采(連携研究者)
    • 学会等名
      国際政治定期学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2008-10-24
  • [図書] イリオモテ2009

    • 著者名/発表者名
      姜信子(研究協力者)
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      岩波書店(印刷中)
  • [図書] キムはなぜ裁かれたのか-朝鮮人BC級戦犯の軌跡-2008

    • 著者名/発表者名
      内海愛子(連携研究者)
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      朝日新聞出版
  • [図書] アイヌ民族の視点からみた「先住民族の権利に関する国際連合宣言」の解説と利用法2008

    • 著者名/発表者名
      上村英明(連携研究者)
    • 総ページ数
      44
    • 出版者
      市民外交センター
  • [図書] 歴史と責任-「慰安婦」問題と一九九〇年代-2008

    • 著者名/発表者名
      駒込武(連携研究者)
    • 総ページ数
      152-162
    • 出版者
      青弓社
  • [図書] 表象の現代-文学・思想・映像の20世紀-2008

    • 著者名/発表者名
      篠崎美生子(連携研究者)
    • 総ページ数
      99-131
    • 出版者
      翰林書房
  • [備考]

    • URL

      http://www.postwar-memories.org/

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi