• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2007 年度 実績報告書

社会ネットワーク分析による市場均衡メカニズムの研究

研究課題

研究課題/領域番号 18530422
研究機関青山学院大学

研究代表者

中野 勉  青山学院大学, 国際マネジメント研究科, 教授 (10411795)

キーワード社会ネットワーク分析 / 市場構造 / 一般価格均衡 / 経済社会学 / 産業集積
研究概要

この度の研究の目的は、アダム・スミスが「神の見えざる手」と呼んで以来、計量経済学分野で行われてきた市場の一般均衡のメカニズムを、最新の欧米の組織論や経済社会学(economic sociology)での理論研究及び欧米のビジネス・スクールでの企業戦略分野での実証研究を踏まえ、社会ネットワーク分析からの市場均衡モデルを構築し、市場の構造を分析する実証研究を試みる先駆的なものである。
2年目である平成19年度は、第一の東京都大田区の産業集積における企業間ネットワークの分析では、計量的なネットワーク分析による下請関係の工業製品の生産における市場の構造分析を続けてきた。この生産市場の分析については、分析と理論及び実証研究の更なる展開を進め、8月にはアメリカ・フィラデルフィア市で開催されたAcademy of Management年次大会でManagement and Organization Theoryセクションにおいて、集積の生産市場の均衡について、Douglas R.White教授(University of California)との共同研究の成果を研究代表者が報告発表した。また、12月には、査読付き学術論文としてStructure and Dynamics(University of California Press)に共著論文を出版した。これ以外に、昨年来の共著の3本のワーキング・ペーパーを学術論文として出版するため、投稿準備の分析と執筆や修正と再投稿の作業を続けている。また、第二の企業のM&AやIRに関する研究では、金融機関担当者、コンサルタント、事業会社のトップ及び担当者などへのインタビューを続けながら、文献調査と基礎資料の収集及び分析を続けている。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Network Structures in Industrial Pricing:The Effect of Tokyo Supplier-Chain Hierarchies2007

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Nakano & Douglas R.White
    • 雑誌名

      Structure and Dynamics Vol2,No3

      ページ: 1-23

    • 査読あり
  • [学会発表] "The Visible Hand in the Production-Chain Market:An Emprircal Study of Harrison White's Market Model"2007

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Nakano(co-authored with Douglas R.White)
    • 学会等名
      Academy of Management
    • 発表場所
      Philadelphia,USA
    • 年月日
      2007-08-07

URL: 

公開日: 2010-02-04   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi