研究課題/領域番号 |
18530465
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会福祉学
|
研究機関 | 京都文教大学 |
研究代表者 |
吉村 夕里 京都文教大学, 臨床心理学部, 准教授 (50388211)
|
研究分担者 |
所 めぐみ 佛教大学, 社会福祉学部, 講師 (00411281)
|
研究協力者 |
浅野 貴博 京都国際社会福祉センター, 同志社大学, 社会福祉学修士
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2008
|
キーワード | ヒューマンサービス / 援助専門職 / 共通基盤 / 現任者訓練 / 利用者参画 / ナレッジデザイン / 学習環境 / 利用者-専門職関係 |
研究概要 |
研究目的は、「ヒューマンサービスに従事する援助専門職を対象とした実用性、汎用性の高いティーチィング・メソッドの開発」「現任者教育演習に活用できる教材の開発」である。研究成果は、(1)援助専門職へのインタビュー調査やアンケート調査に基づき、現在の援助専門職の学習モデルとして、制度施策と行政事務手続きの遂行を重視する[官製モデル]と、職能団体や教育養成機関などにおいて取組まれている教育的スーパービジョンを典型とする[職能成熟モデル]を抽出、(2)状況的学習に重点を当てることを意図したライフモデルに基づく領域分析や時系列分析表、場面エコマップとプロセスレコードなどを取り入れた教育演習方法の開発と試行、(3)イギリスにおけるUser-Involvementの教育の日本への紹介、(4)身体障害や精神障害当事者が参画した教材の開発と利用者参画の教育演習の実施などである。
|