• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 研究成果報告書

自己と他者の特性概念間の認知的リンクに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18530481
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会心理学
研究機関新潟大学

研究代表者

福島 治  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 准教授 (40289723)

研究期間 (年度) 2006 – 2008
キーワード特性情報 / 社会的自己 / 人物表象
研究概要

人は、自己や他者に関する行動特性情報(「親切な」、「気難しい」など)を記憶内に貯蔵している。人の行動は、相手(父、母、友人等)の行動によって変化する面があるので、自己と他者の行動特性情報は、それぞれ独立して存在するのではなく、ある他者の特性情報とその他者と対応する自己の特性情報という形式で、結びつきがあると考えられる。実験結果はこの考えを支持し、自己の特性定義にとって身近な他者が1つの条件になっており、自己の特性情報は他者を条件として分化した面をもつことが示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 自己と他者に関する特性情報間の認知的リンク2008

    • 著者名/発表者名
      福島治
    • 学会等名
      日本社会心理学会第49回大会
    • 発表場所
      鹿児島県民交流センター
    • 年月日
      2008-11-03
  • [学会発表] 社会的自己の認知的基盤 : 自己と他者の特性情報間のリンク2008

    • 著者名/発表者名
      福島治
    • 学会等名
      日本心理学会第70回大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2008-11-03
  • [学会発表] 自己表象と他者表象の連合 : 他者に関する判断が自己の特性判断の反応時間に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      福島治
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-21
  • [学会発表] Cognitive linkage between trait information about self and other2008

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, O
    • 学会等名
      XXIX International Conference of Psychology
    • 発表場所
      International Congress Centrum, Berlin, Germany
    • 年月日
      2008-07-24

URL: 

公開日: 2010-06-10   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi