• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

子どもと大人における病気・健康の因果性の理解:素朴生物学の視点から

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18530506
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関千葉大学

研究代表者

稲垣 佳世子  千葉大学, 教育学部, 教授 (90090290)

研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード病気の因果性 / 生気論的因果 / 素朴生物学 / 栄養概念 / 概念発達
研究概要

子ども(とくに幼児)と普通の大人が病気や健康の因果性をどのように考えているかを調査し、次のことが明らかになった。幼児は罹病・病気の回復の因果性として生気論的因果説明(食物等の摂取により取り入れた活力が病気への抵抗力として働くとする考え)を、社会的・道徳的望ましさ説明より好み、活力源としての食物は、その種類より摂取量を重視する傾向がある。大人では、科学用語(例えばウィルス)を用いるものの、その理解は浅く、依然として生気論的考えが存続している。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 2008 2007

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 若年成人・中高年者における病因についての生気論的理解2010

    • 著者名/発表者名
      稲垣佳世子
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学、豊中
    • 年月日
      20100900
  • [学会発表] 日常場面における健康・病気に関する親の幼児への言葉かけ2009

    • 著者名/発表者名
      稲垣佳世子・大内祐莉菜
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学、京都
    • 年月日
      2009-08-27
  • [学会発表] 幼児の栄養概念 : 生気論の視点から2008

    • 著者名/発表者名
      稲垣佳世子
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌
    • 年月日
      2008-09-19
  • [学会発表] 幼児における病気の抵抗力の理解 : 生気論的因果説明への選好2007

    • 著者名/発表者名
      稲垣佳世子
    • 学会等名
      日本心理学会第71回大会
    • 発表場所
      東洋大学、東京
    • 年月日
      2007-09-19
  • [学会発表] Young children's understanding of illness causality : A role of vital power in recovery from illness2007

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, Kayoko, Oura Yoko
    • 学会等名
      The 12^<th> biennial Conference for Research on Learning and Instruction
    • 発表場所
      Budapest, Hungary
    • 年月日
      2007-08-31

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi