• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

「納得」の過程に着目した教科学習の改善に関する教育心理学研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18530509
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関山梨大学

研究代表者

進藤 聡彦  山梨大学, 教育人間科学部, 教授 (30211296)

研究分担者 麻柄 啓一  早稲田大学, 教育総合科学学術院, 教授 (40134340)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード教科学習 / 納得 / 誤概念 / 教授・学習過程
研究概要

本研究は教科教育において,詰め込み型の学習ではなく,納得の過程を経て学習者に学習内容が理解されるような教授要因を明らかにしようとした。その際,納得の過程が特に必要とされる誤概念の修正に着目し,その修正を目指した実験が行われた。その結果,反証事例として有効な事例の性質,学習者の既有知識への依拠,学習者の誤概念へのメタ認知的なモニタリングの喚起など,いくつかの教授要因の解明がなされた。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 教科学習における納得の過程を保証する条件2010

    • 著者名/発表者名
      進藤聡彦
    • 雑誌名

      山梨大学教育人間科学部紀要(CD版) 11

      ページ: 224-232

  • [雑誌論文] 数字がないと公式が使えないのはなぜか-小学生の関係操作の成否とその原因-2009

    • 著者名/発表者名
      麻柄啓一
    • 雑誌名

      教育心理学研究 57

      ページ: 180-191

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 象徴事例の違いが誤ルールの修正に及ぼす影響-気体の溶解度に関するルールをめぐって-2009

    • 著者名/発表者名
      進藤聡彦、麻柄啓一
    • 雑誌名

      山梨大学教育人間科学部紀要 10(CD版)

      ページ: 183-194

  • [雑誌論文] 補強情報が誤ルールのリバウンド抑制に及ぼす効果2008

    • 著者名/発表者名
      進藤聡彦、麻柄啓一
    • 雑誌名

      山梨大学教育人間科学部紀要 9(CD版)

      ページ: 225-235

  • [雑誌論文] 小学生の誤った内角概念を利用した発展的な学習-納得の過程への着目と発展的学習の教材開発の視点から-2007

    • 著者名/発表者名
      進藤聡彦、中込裕理
    • 雑誌名

      教授学習心理学研究 3

      ページ: 13-19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 例外への懸念がルール学習に及ぼす影響-ルールの適用をいかに促進するか-2006

    • 著者名/発表者名
      麻柄啓一
    • 雑誌名

      教育心理学研究 54

      ページ: 151-161

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 誤概念の修正に有効な反証事例の使用方略-融合法の効果-2006

    • 著者名/発表者名
      進藤聡彦、麻柄啓一、伏見陽児
    • 雑誌名

      教育心理学研究 54

      ページ: 162-173

    • 査読あり
  • [学会発表] 問題解決に及ぼすルール命題操作の効果2009

    • 著者名/発表者名
      進藤聡彦、麻柄啓一
    • 学会等名
      日本教授学習心理学会第5回年会
    • 発表場所
      東北福祉大学
    • 年月日
      2009-06-21
  • [学会発表] 法則理解における3段階モデル-数値操作・関係操作・因果操作-2008

    • 著者名/発表者名
      麻柄啓一
    • 学会等名
      日本教育心理学会第50回総会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2008-10-13
  • [学会発表] 誤概念のリバウンドを防ぐ教示の条件2007

    • 著者名/発表者名
      麻柄啓一、進藤聡彦
    • 学会等名
      日本教育心理学会第49回総会
    • 発表場所
      文教大学
    • 年月日
      2007-09-17
  • [学会発表] ルール推理の根拠として位置づきやすい象徴事例の条件2007

    • 著者名/発表者名
      進藤聡彦、麻柄啓一
    • 学会等名
      日本教育心理学会第49回総会
    • 発表場所
      文教大学
    • 年月日
      2007-09-15
  • [学会発表] 誤概念への回帰を防ぐ教授法の検討-補強情報の教授効果に着目して-2007

    • 著者名/発表者名
      進藤聡彦、麻柄啓一
    • 学会等名
      日本教授学習心理学会第3回年会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2007-06-23
  • [学会発表] 小学生の限定的な内角概念を納得的に拡大する教授方略2006

    • 著者名/発表者名
      進藤聡彦、中込裕理、守屋誠司
    • 学会等名
      日本教授学習心理学会第2回年会
    • 発表場所
      茨城キリスト教大学
    • 年月日
      2006-06-25

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi