• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 研究成果報告書

幼児期にふさわしい「学び」の過程を保障するカリキュラム・指導計画に関する調査研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18530588
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関秋田大学

研究代表者

奥山 順子  秋田大学, 教育文化学部, 准教授 (30361215)

研究分担者 山名 裕子  秋田大学, 教育文化学部, 准教授 (10399131)
研究期間 (年度) 2006 – 2009
キーワード教育学 / 幼稚園教育 / カリキュラム / 計画 / 発達過程 / 保育者の専門性
研究概要

秋田県内全幼稚園の保育者を対象とする調査から,遊びを中心とする保育においては計画の独自性に対する保育者の理解が課題であることが明らかになった。また,保育者の「遊び」に対する理解も課題であるととらえ,遊びの観察から子どもの発達を具体的にとらえ,遊びの意味を再考した。これらの課題に対する,保育者の養成,研修の方向性についても考察した。研究成果は,実践者に対しても広く公表し,学びの機会を提供した。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 保育者の計画理解における情緒性-「ねらい」としての「楽しむ」ということばの周辺-2010

    • 著者名/発表者名
      奥山順子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要教育科学 第65集

      ページ: 13-20

  • [雑誌論文] 子どもの遊びを見つめる-遊びの意味を考えること-2010

    • 著者名/発表者名
      奥山順子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部附属幼稚園平成21年度研究紀要

      ページ: 71-82

  • [雑誌論文] 子どもの遊びを見つめる-「遊び」を中心とする保育の実現と「遊びを見つめること」-2009

    • 著者名/発表者名
      奥山順子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部附属幼稚園平成20年度研究紀要

      ページ: 63-73

  • [雑誌論文] 遊びを中心とする保育の実現と「遊びを見つめること」2009

    • 著者名/発表者名
      奥山順子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部附属幼稚園平成19年度研究紀要

      ページ: 67-87

  • [雑誌論文] 求められる保育者の専門性と大学における保育者養成-保育者志望学生の意識と養成教育の役割-2009

    • 著者名/発表者名
      奥山順子, 山名裕子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要 第28巻

      ページ: 119-132

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幼稚園教育における「集団」の意味-3歳児の園生活への適応をめぐって-2008

    • 著者名/発表者名
      奥山順子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要 第30巻

      ページ: 121-132

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 保育者の資質としての「遊び」理解-保育者の「語り」にみる保育観形成過程-2008

    • 著者名/発表者名
      奥山順子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要 教育科学 第63集

      ページ: 13-23

  • [雑誌論文] 共に育つ生活~「慣れる」ことをめぐる保育者と子どもの関係性を中心に2008

    • 著者名/発表者名
      奥山順子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部附属幼稚園平成18年度研究紀要

      ページ: 89-99

  • [雑誌論文] 遊びの中における幼児の数量表現-観察事例からの検討-2007

    • 著者名/発表者名
      山名裕子
    • 雑誌名

      京都国際社会福祉センター 発達・療育研究 第23巻

      ページ: 31-38

  • [雑誌論文] 大学生が考える「遊びの中での学び」2007

    • 著者名/発表者名
      山名裕子
    • 雑誌名

      秋田大学教養基礎年報 第9巻

      ページ: 23-29

  • [雑誌論文] 幼稚園教育における計画の位置づけ-保育者の計画理解と「遊びを中心とする保育」-2007

    • 著者名/発表者名
      奥山順子, 山名裕子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要 教育科学 第62号

      ページ: 43-51

  • [雑誌論文] 幼稚園教育における計画の位置づけ-保育者の意識調査にみる保育の計画性と保育者の専門性-2006

    • 著者名/発表者名
      奥山順子, 山名裕子
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要 教育科学 第61号

      ページ: 83-90

  • [雑誌論文] 大学生における発達のイメージ2006

    • 著者名/発表者名
      山名裕子
    • 雑誌名

      秋田大学教養基礎教育研究年報 第8巻

      ページ: 23-28

  • [学会発表] わりきれないものの配分の仕方(2)-「同じ」と判断する理由の分析-2010

    • 著者名/発表者名
      山名裕子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第21回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] 子どもの学びを促す学習支援のための研究のあり方 : 幼児期における数量理解の発達2009

    • 著者名/発表者名
      山名裕子
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2009-08-26
  • [学会発表] 大学生の幼児期についての記憶(3)-楽しい「遊び」の経験と「学び」の関係から-2008

    • 著者名/発表者名
      山名裕子
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-20
  • [学会発表] How university students remember their past events in early childhood2008

    • 著者名/発表者名
      Yamana. Y
    • 学会等名
      The 20^<th> Biennial Meeting International Society of Social Behavioral Development
    • 発表場所
      Wurzburg, Germany
    • 年月日
      2008-07-16
  • [学会発表] 幼稚園における保育の計画性の課題(2)-保育者の資質としての計画理解2008

    • 著者名/発表者名
      奥山順子
    • 学会等名
      日本保育学会第61回大会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2008-05-18
  • [学会発表] 大学生が考える幼児期の「遊び」の中の「学び」とは2008

    • 著者名/発表者名
      山名裕子
    • 学会等名
      日本発達心理学会大19回大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2008-03-21
  • [学会発表] 幼稚園における保育の計画性の課題-「計画」に対する保育者意識からの考察-2007

    • 著者名/発表者名
      奥山順子
    • 学会等名
      日本保育学会第60回大会
    • 発表場所
      十文字学園女子大学
    • 年月日
      2007-05-19
  • [図書] 児童心理学の最先端2009

    • 著者名/発表者名
      多鹿秀継・南憲治(編)
    • 総ページ数
      92-103
    • 出版者
      あいり出版
  • [図書] やさしい発達心理学2008

    • 著者名/発表者名
      都築学(編)
    • 総ページ数
      88-103
    • 出版者
      ナカニシヤ出版

URL: 

公開日: 2011-06-18   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi