研究課題/領域番号 |
18530614
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
松田 武雄 九州大学, 人間環境学研究院, 教授 (90175604)
|
研究分担者 |
末本 誠 神戸大学, 発達科学部, 教授 (80162840)
小林 平造 鹿児島大学, 教育学部, 教授 (40170352)
上野 景三 佐賀大学, 文化教育学部, 教授 (30193824)
上地 武昭 沖縄大学, 人文学部, 准教授 (90331181)
山城 千秋 熊本大学, 教育学部, 准教授 (10346744)
|
研究期間 (年度) |
2006 – 2007
|
キーワード | 字公民館 / 地域福祉 / 青年の自立支援 / 社会福祉協議会 / デイサービス / 青年会 / 老人会 / 子ども会育成会 |
研究概要 |
沖縄県下のすべての字公民館、約1000館に対して、「字公民館における福祉活動に関するアンケート調査」を配布し、384館から回答を得た。調査結果については、自治会加入率・独居高齢者数・実施デイサービスの参加者数・ボランティア数などを軸にエクセルを用いてデータベース化した。沖縄では、住民に最も身近なコミュニティ施設として字公民館を拠点に、自治活動、社会教育活動、福祉活動を融合した活動を行っているが、これまでその活動状況について明らかにした調査はなかった。今回の調査で、沖縄の字公民館における地域福祉と社会教育の推進に関する活動がどのように行われているのか、その実施状況を明らかにすることができた。 また、特に金武町を対象にして集中的な調査を行った。金武町は、基地に囲まれた地域・自治体であり、基地の存在に伴う様々な生活問題や福祉問題が生じており、その中で、字公民館としてどのような取組みをしているのかを明らかにしようと考えたからである。社会福祉協議会、保健福祉課、社会教育課、企画課、中央公民館のヒアリングを行うとともに、4つの字公民館、老人クラブ、子ども会育成会、青年会、さらには青年会OBがつくったNPOなどのヒアリングを行った。この調査を通じて、地域の置かれた状況によって字公民館の活動内容が異なっていること、字公民館が地域の相互扶助の機能を担っていること、時に字公民館が青年の就職支援の活動も行っていることなどが明らかになった。 青年の就労と自立支援に関する調査は、沖縄県青年団協議会の協力を得て実施し、277名の青年から回答を得た。調査結果の分析を通じて、特に青年の就労と地域社会との関連について問題提起をすることができた。
|